小物釣り師面目躍如☆早春アマゴの渓
今日は4月の陽気になる予報にて勇んで入渓
それでも山合いにて9時..気温2℃
まず集落近辺チェックするも全くもって無反応
慣れぬルースニング挑むも手応え無し
最上流部へ移動し#14カディス投げ反応あるものの掛けられず
ようやく辛くも一尾Get綺麗なアマゴ
その後CDC#16に替え挑む
今日はトビゲラ飛び交い#14カディスがマッチtheハッチと思いきや
小さなユスリ蚊 捕食しているような気配にて年明け巻いた#22ミッジ変えたら好反応
小さい割によく見えるkaz13‘sオリジナルフライ
ポストを長くしてボディを完全に沈めフッキング向上を狙いました。
何より耐久性抜群何尾釣ってもサッと拭いてフロータント..
シュッと掛ければ即復活 CDCじゃこうはイカないよネ(^-^)
今日は瀬に出ておらず、かと言ってプールにも居ない
流れ出し..水深のある緩やかな瀬からのみ反応有り
ようやく納得のGreen backなアマゴ獲る
釣ったポイント覗くと思いの外 水深がありました。
今日はミッジ#22~26を駆使し11尾のアマゴと戯れました。
未だ本番に程遠いですが半月もすれば#14カディスでボコボコ
釣れる日も そぅ遠くないと感じた釣行でした
関連記事