海へ..そして山へ釣行は続く
0610大潮下げ9分から港湾シーバス釣り
満潮時堤防は浸かり長靴が必要
最近メっきり釣り客減りに比例し単発で気配あり
反応あるものの掛けられず連日のルアーにスレたか
それでも5㍍ラインで盛んにライズあり潮上へキャスト
斜めに潮流れより幾分早いデッドスローでトレースし
辛うじて28㌢サイズを3尾
ようやく納得のサイズと思いきや59㌢...ボラチン
納得の38㌢釣り何んとなく集中力続かず10:00pm納竿
堤防際で鈴とケミホタル付け竿6本並べている御仁がおり
何を釣っているか尋ねると 何とウナギ獲物見せて貰うと
Greenback‼何とも美味そうな60㌢超丸々太った良型
エサや仕掛け等懇切丁寧に教えてくれ今度Try予定です
明くる日早朝からトンネルの渓再び
先回上がった橋から入渓
慎重にトレースするも釣れてくるのはミニアマゴのみ
今日はアゲインストの風 狙いが数㍍ズレ苦心
菰野の小物FF釣り師..面目躍如の呈
枝化けし、これだけ遠投
ズームアップで撮るもミニはミニ
ミニを8尾釣り見切り付け脱渓口ではない崖よじ登り撤収
そして去年まで凄くイイ思いした下流集落近くをチェック
しかし この一尾のみ
気が付けば数十㍍先に先行者の姿あり脱渓し林道下り
2台駐車..頭跳ねられてました
このエリアは超人気ですが今年は例年の数倍..平日でも此処彼処
ルアーマン・餌師・FF入り乱れ さながら自然渓流の釣り掘状態にあります
関連記事