ハンターカブCT-125 初のタイヤ交換☆ブツ着弾の記録
宅急便..昨日頼んで今日届く
便利な世の中になったモンです。三重県北勢..こんな田舎に住んでても
バイクタイヤ交換に必要な備品が自然と玄関先まで やってくる。昔だと
在庫の有無にかかわらずバイク屋まで車走らせガソリンと時間を費やし
価格は言い値..もし無い場合 取り寄せ再度赴くことになる。
こんなどうでもイイ投稿を と お思いでしょうが・・・
随分前 Monkeyくまモンを ボアUP等鬼のカスタマイズ施したのだが
当時の投稿を観ると 何と薄っぺらいというか 単にこれ付けた張ったで
見返すと幾ら掛かったのかも全然わからずブログは日記の側面もあり
後から見てわかり易い且つSNS 垂れ流すのだから これからCT125
タイヤ交換される貴兄の参考に寄与出来たらと想起し詳細記す所存
【今回ハンターカブCT-125タイヤ交換に購入した備品】 ※注文順
①
スプロケットガードプレート:¥1,780- SP武川製 Amazon
まだタイヤやスプロケ決めてなかったが在庫1個だったのでポチる
純正14⇒15では不要との意見もあるが念のため購入
②
シールチェーン:¥7,362-RKジャパン製 Web!ke(ウェビック)
RKジャパン GCゴールドチェーンシリーズGC428MRU2 108丁
スプロケ1丁変えるだけの場合 純正の108丁と同じで良いらしい
③
ビートクリーム:¥531- DRC製 Amazon
タイヤをハメるとき滑りやすくするクリームとの事
④
タイヤ:¥5,850×2個=¥11,700-ppポイント742使い⇒¥11,589-
TIMSUN TS823 80/90-17 リム径17㌅ Yahoo!ショップ
⑤
リムバンド:¥583- DUNLOP製22-17 Amazon
チューブをリムで傷付けないようにするバンド
⑥
チューブ:¥1,297-と¥1,632- IRC製 Amazon
IRC2.50 70/100-17 80/90-17
安いの在庫最後で2個目他で注文
⑦
スプロケ前:¥1,293-キタコドライブスプロケット15T/428サイズ
⑧
スプロケ後:¥2,577-キタコドリブンスプロケット39丁 Amazon
Amazonで固めればイイものをなぜ2品目だけ他で買ったかというと..
まずチェーンは在庫がYahoo!やAmazonで見つからなかった。端末Softbankにて基本
Yahoo!にするとPaypayポイント貯まり有利だが送料別途が多く 随分Amazonプライムに
助けられている。バイク関係の在庫はさすが専門‼ ウェビックは強い!タイヤは送料無料
Paypayポイント794P付与にてYahoo!とした。
TIMSUNのタイヤTS-823は太さを100/80-17か 80-90-17か迷った
ネットの画像が紛らわしく結論 80/90-17..細い方をハンターカブに装着した写真を
見つけられなかった。100/80は確かにカッコ良いが 鈍重な走りにならないか?
結局80/90-17にしましたが現物は純正より太く立派に感じます。
以上 着弾編 さて装着はいつになることやら..
関連記事