ハンターカブCT-125初のタイヤ交換☆実践編

kaz13

2023年06月30日 20:03

ハンターカブCT-125..以前乗っていたレブル250と肩を張り人気車種らしい
デザイン的には流麗なC-125の方が好みなるも タンク容量の少なさ...そして
趣味のフライフィッシング林道走破の用途からCT-125を選んだが気負い無く
乗れ今では大のお気に入り走行距離8千㌔を超えタイヤ交換の時期となり
今回 意を決し自力作業に挑むこととした


昨日6月29日の投稿のとおり、タイヤはTIMSUN TS-823の太さ80/90-17選び
純正同一規格なるも 控えめに太くなり替えた感 を演出しself悦に浸れるよう狙った


何ぶん超‼が付く機械音痴ゆえ連日連夜YouTube先生による特訓授業

動画内容を全記憶するのは無理で本番テンてコ舞いの懸念あり逐一逐二書面に著わした
この手の方法は例えば結婚式スピーチで音読宜しく進めるとド緊張..一行間違えるとトッ散らかる
例が示すとおり大抵上手くいかないモノだが一つ一つの工程を丁寧に進めていくには向いている


それでは前輪外しから

空気抜き ビード落とし チューブ抜きタイヤを外してゆく

手順とおり進めれば思いの外スムーズな作業展開

タイヤが抜けた リムバンドは新調し取り替える

ビードWAXをタイヤ裏表と ホイールに こんもり塗り 捻じれぬようチューブを差し入れる

前輪完了間髪入れず後輪に取り掛かる

上記書面で前輪の外し方は文二行なるも 長文示すとおり後輪外すの難しい

この頃から集中力絶え這う這うの呈見兼ねてnew隠居親爺:ラビーさんHelp

前後スプロケ

チェーンも新品に変え

めでたく完成

今回 後輪ドリブンスプロケは純正39丁のまま前輪ドライブスプロケ14⇒15丁とし
走り激変の予感次回梅雨の晴れ間 日曜の試走が楽しみです
ラビーさん色々ありがとー

関連記事