豪雪の奥飛騨 蒲田川釣行 2回目
飛騨高山FF猛者Zakio氏4連休と重なり慰安を兼ね民宿2泊3日蒲田川詣再び
3/12(火)土砂降りの中 昼過ぎ前泊のためZakio氏自宅向かうも
ひるがの高原過ぎた辺りから風吹道路真っ白肝を冷やし這う這うの体
翌朝 ヘッポコ運転 自信無く氏の車同乗し蒲田入り
ドカ雪川原を踏み分け いざ出陣
気温氷点下4℃なるも地熱と温泉流入の影響で水温9℃
いつもながらFast fish安堵する
白泡向こう対岸ギリにニンフ突き刺し上流方面へ弧を描きメンディング咬ますと、
前回釣行と比し川虫旺盛に食んだかお腹パンパン体躯が良い
緩流反応無く 棚下1㍍以上 白泡絡み深みへニンフ送り込むと、
レッドバンド美しいレインボートラウトが釣れてきた
中州挟み別れて釣っていたZakio氏追い付き合流点上流 無心に竿を振るの図
ハッチ無い中TPO..粘土マーカー3つ付けダブルトレーラーで結果出す 流石~
平日..今日も釣り客殆どおらず二人貸し切り状態が嬉しい
氷点下..3月 コンディション良い渓魚と戯れる贅沢
ここは白泡切れ目 投入し竿を立て気味
何度となくスナップ効かしドラッグ回避しつつ長くトレース
ワタルマーカー微妙な変化に手首で鋭くアワセ入れ獲る
そう言えば今回 ソリッドオクタゴン7.6ft #4 24t 鱗付け
キャスト中 タングステン重さがダイレクトにビンと伝わる感度の良いティップは特筆
..の、割りに柔軟で粘りあるアクションは安心して大物と対峙出来る
持ち重ることなくブレず 何より澄み渡る振り心地が気持ち良いロッド
本日釣果21尾、翌朝 8時 朝飯3杯チャージし再び入渓
今日の目標=ヤマメとイワナ釣ろうかと..
C&R最上流 対岸の瀬をDownクロスでトレースすると、
瀬尻ギリ..回収寸前 一目達成
この位置からサイド..対岸 水中岩をニンフが通過する直前で微かな反応..違和感に聞きアワセ
コンディション良いイワナが来てくれ二目達成
後半ヤッチーリグを進呈したZakio氏後追いするもペンペン草も生えぬ反応の無さに
氏の技量を思い知る その後入れ替わり攻めるも既に琴線切れ今日は貧果 8尾
蒲田川キャッチ&リリース区間最上流部大堰堤
ここは入れ替わり立ち代わり釣り客入る激スレ銀座
リードに道南エッグ付けヤッチー棚下2㍍堰堤壁にリグを当て一発タテ・メン咬まし待つと
スポン!ワタルマーカー消し込み
心地良い引き堪能しランディング
痛快至極
還暦前後..イイ歳こいた親爺の二人旅
再会を期し乾いた路面 爽快ドライブ帰宅の途
雪シロ前に再び訪れようかナと 今季通算:215尾
関連記事