久々のアジング@SM波止
今季アジング釣行数が少ない。
最大の理由はコロナ禍の影響か 釣り人増え 増えるだけなら
皆んなの釣り場..和気藹々すれば良いが比例しマナー知らぬ
俄か糞アングラーの増加に辟易する場面が増えた。
3時SM波止へ到着、程なくし『kaz13さんじゃないですか!』
振り返ると名古屋アジンガー:Tkg tom氏ではないですか
聞けば有給で会社仲間と海掘り行った帰り..強靭な体力/気力に脱帽
日没後 盛んなライズの正体はマイクロ・メバル
隣の堤防に居るTkg tom氏へ電話しようと 仕掛け入れたまま竿置いてたら何と!
魚掛かり持っていかれ水没どうにか2本目竿のハリに引っ掛け無事救出成功
今晩は大潮ド満月月あがってきた途端パッタリ ライズ止み アタリ遠のく
ライトで海面覗くと魚たち..水深50㌢でポワ~ンとstay..漂い やる気無し
20時過ぎ体力の限界を迎えたTkg tom氏と一緒に納竿としました。
釣果:アジ6尾、メバル12尾(内8尾リリース)の貧果
翌朝捌き 恒例お腹チェックはボラの幼魚
老夫婦2人に充分な量のお造り
そりゃコマセ撒いてサビキすれば もっと釣れるのでしょうが
0.2㌘..繊細な釣法のアジングは痛快この上無いカテゴリーかとw
関連記事