寝袋考察☆DODたらこデラックス対Bears Rock-34℃寝袋
結局 ろくにキャンプに出掛けませんが 数年前..取り憑かれたように
outdoorギア買い込んでいた時期があり、ご多聞に漏れず3個寝袋が
自宅に転がっています。
①finetrack スリーピングバック・グリーン ¥31,680-
これは夏の渓流泊を想定し購入。ファインポリゴンという何となく高性能な
素材が用いられており軽く確かに良いが夏は暑くて殆ど掛け毛布用途
②mont-bel バロウバッグ #0 ¥22,500-
極寒の限界に挑むつもりで購入。螺旋ストレッチ性があり窮屈では無い?
かと購入。ズッシリ重くテント泊持参は無理で 冬にパソコン観る時 潜り
込むのに重宝している with 足元に電気あんか
③NANGA KOMPASUコラボ・シュラフ K-550DX ¥35,400-
さすが羽毛だけありベラ棒に軽く 快適で車中泊/テント泊に活躍!
しかし厳寒ではロフトが潰れた背中側は どうしても保温性が落ち
頻回の寝返りを余儀なくされ自宅の布団が恋しくなる。
色々試しても どうも満足に達しない(熟睡に至らない)最大の要因は、
どの寝袋も シャカシャカ表皮が落ち着かないのではないだろうか?と思い至る。
そして今年の秋に見つけたのが④DODたらこデラックス¥29700-
にしかわ布団とのコラボ、表皮は豪壮なポリコットンそして内側上部に毛布が
縫い付けてあり確かにフンわり寝心地抜群!
紐(ヒモ)がゴム製..ファスナーが華奢で開け閉め少し使いにくい点を
考慮しても②より遥かに熟睡 出来ました。
しかし大きさの割に内側堆積が小さいのか身長173㌢、体重72㌔..平均的親爺体型の
私には窮屈に感じ、丁度Outdoor始めた上駄娘へプレゼントしてしまいました
それでも厳寒アジング釣行車中泊で凍死せぬよう物色すると・・・
⑤Bears Rock製 -34℃寝袋FX-453G ¥14,300-
値段の割に随所に工夫が見られ改良を重ね好感が持てる
上記5つの中では卓越した保温性...というより寝汗掻くほど突き抜けている
寝袋に入ったまま両手出せ、これは温度調整に一役かっている
日々寝る布団の代用になりそうな寛ぎ感
朝の挨拶やmerry Christmasも気軽に言えて気に入りました お薦め!
関連記事