NewスイッチRod 購入Soul River LS 11ft #4/5
にほんブログ村
ギリンガムさん営むTackle Macという フライショップが茨城県にあります
特徴は とにかく ベラ棒に安い!ハーディーやセージ等 ネームなバリューに目のくらんだ
老獪フライマン諸氏には全然響かないでしょうが、車のベンツ..エンブレムが価格の半分?
カッコ悪いし性能秀でてなく何より すぐブッ壊れる所謂 私のような全くブランド志向 皆無な
庶民に響くフライショップ..それが「タックル マック」です
40数年間 源流藪沢に分け入り 頑なに浮く毛鉤(ドライフライ)に傾注してましたが、
数年前 ヤッチーニンフと出会い数釣れ型が出る沈めるフライに傾注.. 最近では
より広い本流狙いが多くなり10ft以上のダブルかスイッチロッドでニンフィングをと
竿を探していたら この店 見つけました
最初に買ったのがSoul River uhm LS 12ft 3/4 S:144g W:178g
柔軟性があり軽くて軽快に振れニーズにドンピシャ!但しグリップがニンフに使うには余りに長いので
寺尾ロッドビルダーにスイッチロッド風に改造して貰い使っています
その時の記事⇒
https://kaz13amago.naturum.ne.jp/e3612770.html
そして何んと!価格は..¥16,000- スペアのティップ付きです!!
すごく気に入って今季メインロッドとして使ってきましたが、
アンポンタンな私は再び何んと!このエクステンションバッドを無くしてしまいました
ギリンガムさんにメールで問い合わせると基本壊れた場合のみ販売らしいですが
特別 お譲り頂けることになり3回目.. 何んと!価格¥1,500-
値打ちな竿は部品も修理も安い証左にありました
にほんブログ村
せっかく送料掛かるので ついで竿を1本追加で注文
Soul River LS 11ft #4/5 スイッチロッド S:137g W:164g
先般50㌢UP激流レインボーや70㌢級ニゴイとの遣り取りで#3/4では流石に力不足..
もう少しパワーが欲しい場面があるのでSoul Riverバリエーションの中から これ選択
ブランクはRiver Peak社 JP6 7.6ft #3と同じブラックソリッドが安っぽさを醸し出し好印象w
こちらはスペアティップ付きませんが価格.. ¥12,000-
きょう日 舶来モノ竿ですと普通に10万円超えますが物価高騰な昨今..
こういうお店は陰ながら応援したいナ..思います。
にほんブログ村
関連記事