2021年12月26日
12月釣行まとめ
クリスマス過ぎ一気に年末モード..今月釣果まとめ執筆します

12/02(木)
2回目放流を敢行、手前桟橋先端でシンキングライン表層引きに3尾の釣果
12/03(金)
小1時間静寂なるも9時過ぎ気温上昇と共に活性上り63㌢筆頭50㌢超えを8尾揃える

12/07(火)
敢えて雨の中釣行、渋く尺1尾 シンキング反応悪くルースニング移行
12/16(木)
酷い濁り、奥桟橋先端南向き3尾ルースニング白マラブーの釣果

12/17(金)
シンキングマドラーミノーずる引き辛うじて1尾ボウズ回避
12/19(日)
トヨレンジャー氏に誘われ初めて乗り合い鳥羽ジギング

剣屋ジグ頑鉄IZM165㌘に好反応

ワラサ4尾の釣果

刺身にブリシャブ、塩焼きに大根おろし添え堪能

今回は着底直後全力巻きからの1ピッチジャークが効きました。
ジギングも創意工夫で回答が出て奥深く楽しいです(^-^)
12/21(火)
濁り随分収まりニジマス機嫌良く、朝からアタリが頻発するもスッポ抜け
恐らくマラブー尻尾啄ばんでる?オーソドックス#10ヘアーズイヤニンフ
替えるとボッコボコ
50㌢UP6尾の釣果

12/22(水)
タックルマック購入12ftブランクを寺尾氏へ託し ようやくNewスペイ竿完成して参りました♪

格安ブランクなるも寺尾マジック掛かると...

何とも郷愁を感じる味わいある竿に仕上がって参りました

フル・ネーム入りMyRod

ベテラン・スペイ猛者:腹好氏振るとビュンと飛ぶ

されど
私が振るとヘナチョコです
この日の釣果:3尾
12/23(木)
キャス錬方々釣行。水温安定ベタ底ルースニング4尾の釣果
12/24(金)
4日連続..いい加減飽き気味 集中力散漫なるも5尾を釣る
どうにかロールキャストdeオーバーヘッド..前に飛ぶも飛距離伸びず
ラインSAスープラエクスプレス3/4にて致し方なくスペイライン到着が待たれます

スペイ用にと中古リール買い漁り沼嵌る 以上師走釣行の模様でした

12/02(木)
2回目放流を敢行、手前桟橋先端でシンキングライン表層引きに3尾の釣果
12/03(金)
小1時間静寂なるも9時過ぎ気温上昇と共に活性上り63㌢筆頭50㌢超えを8尾揃える

12/07(火)
敢えて雨の中釣行、渋く尺1尾 シンキング反応悪くルースニング移行
12/16(木)
酷い濁り、奥桟橋先端南向き3尾ルースニング白マラブーの釣果

12/17(金)
シンキングマドラーミノーずる引き辛うじて1尾ボウズ回避
12/19(日)
トヨレンジャー氏に誘われ初めて乗り合い鳥羽ジギング

剣屋ジグ頑鉄IZM165㌘に好反応

ワラサ4尾の釣果


刺身にブリシャブ、塩焼きに大根おろし添え堪能


今回は着底直後全力巻きからの1ピッチジャークが効きました。
ジギングも創意工夫で回答が出て奥深く楽しいです(^-^)
12/21(火)
濁り随分収まりニジマス機嫌良く、朝からアタリが頻発するもスッポ抜け
恐らくマラブー尻尾啄ばんでる?オーソドックス#10ヘアーズイヤニンフ
替えるとボッコボコ


12/22(水)
タックルマック購入12ftブランクを寺尾氏へ託し ようやくNewスペイ竿完成して参りました♪

格安ブランクなるも寺尾マジック掛かると...

何とも郷愁を感じる味わいある竿に仕上がって参りました


フル・ネーム入りMyRod


ベテラン・スペイ猛者:腹好氏振るとビュンと飛ぶ


されど


12/23(木)
キャス錬方々釣行。水温安定ベタ底ルースニング4尾の釣果
12/24(金)
4日連続..いい加減飽き気味 集中力散漫なるも5尾を釣る
どうにかロールキャストdeオーバーヘッド..前に飛ぶも飛距離伸びず
ラインSAスープラエクスプレス3/4にて致し方なくスペイライン到着が待たれます

スペイ用にと中古リール買い漁り沼嵌る 以上師走釣行の模様でした
2021年12月10日
今季2回目志摩アジング遠征&NML桟橋補修
今季は何げに南へ足向かず伊勢志摩方面
アジング昨晩2度目の釣行です

まず向かうはAD突堤
しかし緊急事態宣言下釣り禁止の掲示あり 濁り酷いのでSM漁港へ向かう

日没と共に竿を出し夕刻突如足元セイゴのボイルに胸騒ぐも続かず
その後はマイクロ・メバルオンパレード

ライズ増えジグ単1.3㌘フルキャスト 上げ潮と共に上向いてはいく
それでも今季はどうも魚の機嫌悪く 昨年迄のような30尾で普通
束(=100尾)超え やっと満足..とはいきません
アタリは活性順に...①ググッ‼ ②クン‼ ③クッ‼ ④モゾですが
良くて③ 殆ど④で聴きアワセに間髪入れず掛け合わせ..激渋です

この漁港Myレコード=23㌢のアジ
ただ痩せ気味で秋口釣った地元アジの方が引き強し

20:00pm潮止まり パッタリ気配無くなり足元ガシ13尾で遊び納竿
当然ミニ・ガシ&メバはリリースです

今日の献立:アジ・セイゴ・メバにムツの4種盛り

老夫婦2人にとってはテンこ盛り!新鮮な海の幸に舌鼓打つ
~恒例 胃袋観察~
表層に夥しく群れていましたが やはり小鰯がマッチ・ザ・ベイトでした

NorthMountainLake桟橋の老朽化が目立ったので

住宅営業時代貯めこんでいた残材をすべて供出し本日補修

ヤフオク新毛鉤仕入れたので作業後の3投縛り..2投目Hit !!
冬型弛んだ束の間の暖かさ 初冬の風景でした


まず向かうはAD突堤
しかし緊急事態宣言下釣り禁止の掲示あり 濁り酷いのでSM漁港へ向かう

日没と共に竿を出し夕刻突如足元セイゴのボイルに胸騒ぐも続かず
その後はマイクロ・メバルオンパレード


ライズ増えジグ単1.3㌘フルキャスト 上げ潮と共に上向いてはいく
それでも今季はどうも魚の機嫌悪く 昨年迄のような30尾で普通
束(=100尾)超え やっと満足..とはいきません

アタリは活性順に...①ググッ‼ ②クン‼ ③クッ‼ ④モゾですが
良くて③ 殆ど④で聴きアワセに間髪入れず掛け合わせ..激渋です

この漁港Myレコード=23㌢のアジ
ただ痩せ気味で秋口釣った地元アジの方が引き強し


20:00pm潮止まり パッタリ気配無くなり足元ガシ13尾で遊び納竿
当然ミニ・ガシ&メバはリリースです

今日の献立:アジ・セイゴ・メバにムツの4種盛り

老夫婦2人にとってはテンこ盛り!新鮮な海の幸に舌鼓打つ

~恒例 胃袋観察~
表層に夥しく群れていましたが やはり小鰯がマッチ・ザ・ベイトでした

NorthMountainLake桟橋の老朽化が目立ったので

住宅営業時代貯めこんでいた残材をすべて供出し本日補修

ヤフオク新毛鉤仕入れたので作業後の3投縛り..2投目Hit !!
冬型弛んだ束の間の暖かさ 初冬の風景でした

2021年12月03日
師走に入ってもノースマウンテン詣で
昨日12月2日(木)第二回目放流あり撮影隊頼まれ昼食明け
三重県いなべNorth Mountain Lakeに走る 寺尾御大の雄姿

60㌢超え多数
今後活性上昇に期待

14時から竿を振り小1時間 尺超え3尾の釣果

いつものシンキングライン白マラブー結びライズ見受けられたので
ポーズ無し表面直下デッドスローズル引きに好反応でした。

そして本日12月3日(金)活性上昇を期待し8:00am前到着

ハイビスを7本束ねたヘッポコお手製マーカー
去年はNasu氏にいただいた浮きマーカー使ってましたが如何せん
8.8ftシングルロッドでは負荷掛かり投げ難かったので自作。軽く
よく浮き視認性Good‼..イイ感じです

ルースニングなるもヤフオク購入#08マドラーミノー..これ効きます
この池タナ深く2.5ヒロ取るので大物掛かるとマーカー先端引っ掛かり
違う意味でスリリング(^^;) よって12ftダブルハンド竿を寺尾氏に
作って貰うべくブランクをTackleMacに注文しました。

1時間ほど静寂を味わいましたが9時過ぎから気温上昇と共にマーカー消し込む!

昨日放流と思しき60㌢UPを皮切りに
立て続け最長63㌢を筆頭に8尾の釣果

果敢なジャンプ
スリリングなファイト

14時帰還 連日通えるは悠々自適 隠居爺の為せる技
久々腕痛くなり痛快でした
笑
三重県いなべNorth Mountain Lakeに走る 寺尾御大の雄姿

60㌢超え多数



14時から竿を振り小1時間 尺超え3尾の釣果

いつものシンキングライン白マラブー結びライズ見受けられたので
ポーズ無し表面直下デッドスローズル引きに好反応でした。

そして本日12月3日(金)活性上昇を期待し8:00am前到着

ハイビスを7本束ねたヘッポコお手製マーカー
去年はNasu氏にいただいた浮きマーカー使ってましたが如何せん
8.8ftシングルロッドでは負荷掛かり投げ難かったので自作。軽く
よく浮き視認性Good‼..イイ感じです


ルースニングなるもヤフオク購入#08マドラーミノー..これ効きます

この池タナ深く2.5ヒロ取るので大物掛かるとマーカー先端引っ掛かり
違う意味でスリリング(^^;) よって12ftダブルハンド竿を寺尾氏に
作って貰うべくブランクをTackleMacに注文しました。

1時間ほど静寂を味わいましたが9時過ぎから気温上昇と共にマーカー消し込む!

昨日放流と思しき60㌢UPを皮切りに
立て続け最長63㌢を筆頭に8尾の釣果

果敢なジャンプ



14時帰還 連日通えるは悠々自適 隠居爺の為せる技


2021年12月01日
11月North mountain Lake釣り模様
先月は天橋立旅行 淡路沖太刀魚に志摩沖へのジギングや
3泊4日志摩キャンプ等 目白押しでNML管釣り投稿UPして
いなかったので有名ブロガー山猿氏の手法...ブログには
self日記の側面もあり、まとめて投稿させてください

11月8日(月)
家から
20分の距離にあり 会員制なので気が向けばフラッと行ける
そんな手軽さが魅力のノースマウンテンレイク。11時到着で小1時間

済んだ空気 強風の中 無心に竿を振るのは気持ち良い

シンキングラインでナチュラルカラーのマドラーミノーを沈め
底付近トレースすると コンッ‼に即アワセ43㌢ヒレが綺麗な
レインボーを1尾。そして昼飯/昼寝のため帰宅
11月23日(火)
3泊4日志摩キャンプ片付け済ませ 16時到着

紅葉麓まで降り 日没心無しか早まる晩秋

シンキングラインに白マラブー結びデッドスロー

今日はボンズ
日没間際 ライン撤収リール巻き取り中にググッ‼
32㌢小ぶりなレインボーに納得し17時帰宅
11月26日(金)
ハイビス ドライウイングで手製マーカー作ったので試しに持参

ヘラ鮒師のごとく椅子を持参し腰掛けて竿を振る
この写真は私の真似をし小屋から椅子を持出しダブルハンド振るハラヨシ氏

46㌢今季初‼ マーカーのアタリで獲る昼前までの釣り
11月30日(火)
今季は池が白く濁り 激烈タフなコンディション
爆弾低気圧襲来予報 8時到着し昼迄4時間の釣り

今日は魚の気配有り 活性が幾分高い

反応7回のうち58㌢を頭に5尾の釣果

此処ノースマウンテンレイクは堰堤耐震工事を理由に
残念ながら来年か さ来年までの運営となります。
それ迄は初冬の風物詩と位置付け通う所存
明日12/2(木)追加放流予定です(^^) 以上
3泊4日志摩キャンプ等 目白押しでNML管釣り投稿UPして
いなかったので有名ブロガー山猿氏の手法...ブログには
self日記の側面もあり、まとめて投稿させてください

11月8日(月)
家から

そんな手軽さが魅力のノースマウンテンレイク。11時到着で小1時間

済んだ空気 強風の中 無心に竿を振るのは気持ち良い


シンキングラインでナチュラルカラーのマドラーミノーを沈め
底付近トレースすると コンッ‼に即アワセ43㌢ヒレが綺麗な
レインボーを1尾。そして昼飯/昼寝のため帰宅
11月23日(火)
3泊4日志摩キャンプ片付け済ませ 16時到着




シンキングラインに白マラブー結びデッドスロー

今日はボンズ

32㌢小ぶりなレインボーに納得し17時帰宅
11月26日(金)
ハイビス ドライウイングで手製マーカー作ったので試しに持参

ヘラ鮒師のごとく椅子を持参し腰掛けて竿を振る
この写真は私の真似をし小屋から椅子を持出しダブルハンド振るハラヨシ氏

46㌢今季初‼ マーカーのアタリで獲る昼前までの釣り
11月30日(火)
今季は池が白く濁り 激烈タフなコンディション
爆弾低気圧襲来予報 8時到着し昼迄4時間の釣り

今日は魚の気配有り 活性が幾分高い

反応7回のうち58㌢を頭に5尾の釣果

此処ノースマウンテンレイクは堰堤耐震工事を理由に
残念ながら来年か さ来年までの運営となります。
それ迄は初冬の風物詩と位置付け通う所存

明日12/2(木)追加放流予定です(^^) 以上