ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

タグクラウド

2024年10月23日

ブラウン駆除を目的とした某川特別解禁に参加してみた件

平湯に住むカリスマFFガイドY氏より岐阜の渓流でブラウントラウト駆除を目的に
10月中特別に本流筋竿出しOKとの情報を傍受!高山在住FF猛者Zakio氏
声掛けし10/21(月)~/22(火) 2泊で行って参りました


前の晩 気温4℃ せせらぎ街道沿い車中泊 早朝 高山市街入り 些少の紅葉を愛でる

早速 下流部入渓 Zakio氏準備に余念無しの図
彼はダブルハンド竿テンリュウFDH1304-#10NLでウエットフライ
この竿に その後 悲劇が訪れるとは この段階では知る由も無し

私はK.Bullet Gold Spey #3/4 11ftでヤッチーニンフ

朝冷え込むもガガンボや小カゲロウのハッチが見て取れ魚の活性は上々..のようだ

豪獏の落ち込み 何度かのメンディングでドラッグ回避し

スパッとマーカー消し込み銀化した産卵に参加せぬ小ヤマメ来る


その後 Zakio氏追い越して 釣り上がるも一向に氏立ち上がらず心配になり戻ると 何んと!
竿のティップを折ったとの事で ナッ‼何んと汗追い越し狭間 私が踏んずけて行ったとなガーン
大変申し訳無く百度謝ったが 流石gentlemanZakio氏怒ってたであろうがグッと堪え
その後の釣行をお陰様 二人で楽しんだ。


竿を踏まれたのは過去に2回..踏んだのは今回初めてで誠に不覚千万..大反省

第二ポイント ニジマス釣れるもスマホ車中に忘れ遠隔でパチリッ

中流域へ移動すると 上流で工事?

凄い濁りが入り お手上げ状態

っで、脱渓 温泉恵比寿の湯で身体を癒し、

平日でもご覧の行列 国八食堂で、

名物:とうふ焼きとホルモン定食 舌鼓を打ち @ペンションZakio睡眠床に就く

翌日 昨日濁りで玉砕した橋の上流..

ヤッチー無反応なるも Zakio氏ルアー2度チェイス有り

背後に腰掛け見物 正確無比なキャストに感心す

再び中流部へ戻りウェットフライ真似事挑み

ウグイとは言え 魚信を楽しむ

レインボー4尾、ウグイ3尾、ヤマメ2尾

いずれも小型で貧果であったが禁漁期に入った初秋10月
和気藹々 晴天の元 竿が出せ 有意義なひと時を過ごしました。