2021年06月23日
今季初遠征☆日本海へ下る高原の渓
『やっちゃいましたぁ~』


遠征にもかかわらずウェーダー忘れる...
週明け本当はウナギ釣り行くつもりが気持ち良く目醒め青空見上げ
『よっしゃ
行こか』.. 幸い奇跡的 シューズ予備車載、即席ウェット
ウェーディングするも標高千㍍早朝気温13℃...ジンジン痺れます
目当ての高原の渓..噂で林道 通行止め?試しに行くと そのとおり
グルッと迂回し道幅超狭
永遠に続くグニャ酷道ひた走り16時到着
早速タックル設え嬉々として挑むも 逆光&アゲインストな風に阻まれ
反応あるものの悉(コトゴト)くバラシ計13尾 地団太踏みまくったのは言うに及びません
景気付け
♨立ち寄るも機械故障で当分閉鎖
そのまま
就寝
翌朝 隣の川で竿を出す 平水・気温16℃申し分無し

初めて入るこの川は道との落差少なく入川し易いが故スレ気味か...
前日同じく早朝は低温の影響?掛けるもバラシ連発
喰いが浅いからか?

ようやく主流ではなく脇でHit !!!

本遠征唯一になるかもしれぬイワナ
悦に魅入る
頬を生温かい風 撫でる

主流脇の緩流..カディス流す

小ぶりなるも狙いとおりイワナ出てくれ嬉しい ♪

やはり主流に おらず対岸の細流から...

淡い朱点眩いself納得サイズ

幽玄なるポイント どこトレースするか悩むも、

大岩と白泡切れたスポット投入と同時に
間髪入れずタテ・メンディング大きく咬ましデッドドリフト稼ぐと...

何とも艶めかしいイワナに遠征の疲れが吹き飛ぶ
しかし足は激烈冷たく 次第に感覚が無くなってくる

脱渓前 変哲無き流れで、

納得サイズにて納竿
結果 午前中で13尾 この時期..まだウェーダーは履くべきです
笑



遠征にもかかわらずウェーダー忘れる...

週明け本当はウナギ釣り行くつもりが気持ち良く目醒め青空見上げ
『よっしゃ

ウェーディングするも標高千㍍早朝気温13℃...ジンジン痺れます

目当ての高原の渓..噂で林道 通行止め?試しに行くと そのとおり

グルッと迂回し道幅超狭

早速タックル設え嬉々として挑むも 逆光&アゲインストな風に阻まれ
反応あるものの悉(コトゴト)くバラシ計13尾 地団太踏みまくったのは言うに及びません
景気付け




翌朝 隣の川で竿を出す 平水・気温16℃申し分無し

初めて入るこの川は道との落差少なく入川し易いが故スレ気味か...
前日同じく早朝は低温の影響?掛けるもバラシ連発


ようやく主流ではなく脇でHit !!!

本遠征唯一になるかもしれぬイワナ

頬を生温かい風 撫でる

主流脇の緩流..カディス流す

小ぶりなるも狙いとおりイワナ出てくれ嬉しい ♪

やはり主流に おらず対岸の細流から...

淡い朱点眩いself納得サイズ

幽玄なるポイント どこトレースするか悩むも、

大岩と白泡切れたスポット投入と同時に
間髪入れずタテ・メンディング大きく咬ましデッドドリフト稼ぐと...

何とも艶めかしいイワナに遠征の疲れが吹き飛ぶ
しかし足は激烈冷たく 次第に感覚が無くなってくる


脱渓前 変哲無き流れで、

納得サイズにて納竿
結果 午前中で13尾 この時期..まだウェーダーは履くべきです
