ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

タグクラウド

2022年10月23日

ノースマウンテンレイクの放流日

三重県北勢いなべ市にある
ノンビリしたフライフィッシングonlyな管理釣り場NorthMountain Lake

FF熟練猛者が集い 一見敷居高いながら 気さくな爺の集りで禁漁期のお楽しみ♪

今年は例年の倍以上‼ 水草が湖面を覆い、

10日ほど掛け連日水草除去に勤しみました
ボートを後退しながら水草をスクリューに巻き付け切り離し風の力で排水門に溜まった
水草を3㍍長の竹竿で掻き出す永遠なる作業


ようやく目処が立った10月23日山梨から仕入れたニジマスの放流日

来年 堰堤耐震工事で水を抜くためNML最後の放流
馴染みの老練猛者数人集い無事放流を敢行


120㌔:約800尾ニジマス 湖に離たれる

放流当初群泳するも徐々に散り此処彼処 元気にライズを繰り返す

早速 老練猛者の面々竿曲げる

っで、私もチョイと竿出すも気合入らずアワセ切れにスッポ抜け わーん
猛者連のダメ出し喰らい声援受けるも結果ボンズの憂いを味わい納竿としました

週明けから 頑張るぞ~!!

こんな事がありました・・・
5枚目の写真..放流風景動画をFacebookに載せたのですが明らかに個人投稿ですが
「白山手取川漁協」という団体名を語った輩から「放流の仕方が酷い」とのチャチャが入り
当初発砲の型作りシートで被う方策を私がやると申し出ましたが主催者は寺尾氏なので
引き下がった経緯を丁寧に伝えるも寺尾氏がどんな人だか関係無い!とヒステリックに
一方的にFacebookをブロックしてきました。

SNS上には一定数 清廉潔白聖者に化けて急にルールブックの塊となって大ナタ振るって
因縁つけてくる輩が一定数存在します。異論を許さず自身の価値観を圧しつけてくる面倒な
輩・・・白山手取川漁協という団体からのダイレクトな誹謗に対し公的な措置も考えましたが
Facebookという基本実名挙げるSNSで氏名を隠匿し年齢不詳 男か女かわからず不気味
で白山手取川漁協は法政大学出身とのプロフィールで意味不明/摩訶不思議な御仁...
面倒臭いので辞めました。

今回の放流法について数名 魚が脳震とうを起こす?コメント頂きましたが私も少し乱暴と
思いましたが120㌔のニジマスたちはダメージも傷も無く元気に泳いでいるのが現実です。
独りよがりな空想を炸裂させるのは個人の勝手ですが、それを他人に圧しつけ異論を許さず
気に入らないとブロックするような子供じみた所作を垣間見、私はそういうみっともない人間に
ならぬようSNSコメントに対し受け手の感情に思いを馳せ充分配慮し発信するのが肝要!と
良い勉強をさせて頂きました。

10/24 追記
ブロックされ そのまま絶縁放置の方が作業は楽ですが、同じ放流に携わる者同士 それも
建設的では無いと判断。直接乗り込んでも良かったですが如何せん遠方...電話で話して
みました。≪経緯≫本日 白山手取川漁協2度電話するも留守。昼過ぎ先方より電話あり
匿名某氏..69歳漁協事務局の方と判明。独りよがりな意見圧し付けと無礼千万な一方的
ブロックに対し一定の謝罪あり率直な反省の言葉を頂く。1時間を超える長電話 話せば
同じ渓魚/フライフィッシングを愛す同志であり私にも本意を曲解していた点もあり反省。
臥薪嘗胆の意を込め ブロックを解消し一昨日投稿文やコメント閲覧される旨を進言。
以上が経緯です。まぁ取り敢えず一件落着という所でしょうか