2021年02月05日
10時間 管理釣り場で竿を振る
無風予報 絶好の釣り日和 朝7時 管釣り野池に佇む

静かな湖面 まずルースニングを試す

そして まず釣れてきたのは・・・

またしても鯉(コイ)


ある意味 ヒレピン・ネイティブ...が、しかし本命ニジマス釣らねど満足せず
ルースニング当たり遠のき 次にシューティング引っ張る釣りを展開する。

こんな毛鉤で釣りました

気温上昇と共に 小物 活性が上がり

小ぶりながらニジマス2尾連続ヒット

陽が高くなり魚の活性下がるに比例し
眠気が襲い池に落ちそうになる

寝ぼけ眼でピックUPしていたら掛かっちゃった一尾

2月とは思えぬポカ陽気の中

マーカーの微妙な変化を掛け合わせた渾身の一尾

気が付いたら17時...
釣果5尾+コイなるも3尾掛けたにもかかわらず痛恨のバラシあり
まだまだ修行は続くのでありました
『疲れたッピ( ̄▽ ̄)』 明日も行っちゃうョ(^O^)笑

静かな湖面 まずルースニングを試す

そして まず釣れてきたのは・・・

またしても鯉(コイ)



ある意味 ヒレピン・ネイティブ...が、しかし本命ニジマス釣らねど満足せず
ルースニング当たり遠のき 次にシューティング引っ張る釣りを展開する。

こんな毛鉤で釣りました

気温上昇と共に 小物 活性が上がり

小ぶりながらニジマス2尾連続ヒット


陽が高くなり魚の活性下がるに比例し



寝ぼけ眼でピックUPしていたら掛かっちゃった一尾


2月とは思えぬポカ陽気の中

マーカーの微妙な変化を掛け合わせた渾身の一尾

気が付いたら17時...
釣果5尾+コイなるも3尾掛けたにもかかわらず痛恨のバラシあり
まだまだ修行は続くのでありました
『疲れたッピ( ̄▽ ̄)』 明日も行っちゃうョ(^O^)笑