2025年05月19日
シーバス初日@四日市港湾
苦節14回目..ようやく今季 釣果出ました
今年はシーバス燃えていて2月最初の大潮からお忍びしてたんですが
いつまで経ってもバチ抜け状況にならず釣れるのは永遠ボラチのみ
毎夜スナメリ入ったり好転せぬまま4月上旬 心折れ竿仕舞っていたが、

釣友T氏より『シーバス接岸してきたョ』報を受け日曜ながら昨夜出掛けてみました

にほんブログ村
まずDKポイント

先行者一人、土管 挟み反対側へ入る
日暮れ待ち約1ヶ月ぶりワクワクしながら竿を振る。ここは引っ掛ける心配無いので
エリ10限定カラー:江戸前パールを装填。ボラjump頻繁なるもシーバス気配は無い..
実は初投に来るもドラグ締め忘れビ~っと糸が出 スッと外れ..痛恨のミス

突如 5㍍沖 グン‼と来て鰭デカい今季初のチーバスGET
潮は右へ緩く流れ斜め上流方向へキャスト 3歩下流へ移動しながら糸フケ取り
デッドスロー引き..下流へ向いていたエリ10がこちらへ向きを変えた途端に来た!

然したる気配無く時間だけが過ぎてゆく
トリッキーに下流斜めに投げ超デットスローに引くと痩せチー来る

にほんブログ村
200㍍先 堤防入口にヘッドライトの光が一つ..『あ~HAGI師匠登場やなw』
師は ほぼ連日シーバス行脚な猛者で案の定『こんばんは~』既に56㌢をGET
しばしHAGI師と談笑し 風をまともに受けるようになってきたので対岸へ移動
DKでは日没19時半から小1時間 3尾の釣果

ここDSポイントは風裏となり水面が静かで時折シーバスのライズ..気配あり

40㌢前後が飽きないペースで続く
今季は魚影薄く気配あるも少ない群れが入ってはピュっと沖へクルーズする感じで
群れの侵入した方向へキャストしリトリーブ角度が同調した場合のみバイトがありました

こんなストラクチャー..船の間ギリにピッチングすると ガボン

今夜の最長寸は こんなセコ・ポイントに居ました
夜のフローティングミノー縛りシーバス釣りは心臓..口から飛び出し痛快です
w

にほんブログ村
チラホラ居た他釣り客 帰りだし時計を見れば22時

今夜は超デッドスロー引きにのみ反応あり 余りにスローなため
掛けアワセが難しく ここ迄3回バイト逃すも それがまたスリリング

40㌢UP..ライズ方向へ投げ 薄明かり
エリ10へ果敢に襲い掛かる様は見ているだけでExciting

潮止まり..このチーバスで打ち止め
結果、DSポイントで6尾 往年の釣果には至りませんでしたが
今季 厳しい状況故 満足し納竿としました。今夜も行っちゃおうかな
にほんブログ村

今年はシーバス燃えていて2月最初の大潮からお忍びしてたんですが
いつまで経ってもバチ抜け状況にならず釣れるのは永遠ボラチのみ

毎夜スナメリ入ったり好転せぬまま4月上旬 心折れ竿仕舞っていたが、

釣友T氏より『シーバス接岸してきたョ』報を受け日曜ながら昨夜出掛けてみました

にほんブログ村
まずDKポイント

先行者一人、土管 挟み反対側へ入る
日暮れ待ち約1ヶ月ぶりワクワクしながら竿を振る。ここは引っ掛ける心配無いので
エリ10限定カラー:江戸前パールを装填。ボラjump頻繁なるもシーバス気配は無い..
実は初投に来るもドラグ締め忘れビ~っと糸が出 スッと外れ..痛恨のミス


突如 5㍍沖 グン‼と来て鰭デカい今季初のチーバスGET

潮は右へ緩く流れ斜め上流方向へキャスト 3歩下流へ移動しながら糸フケ取り
デッドスロー引き..下流へ向いていたエリ10がこちらへ向きを変えた途端に来た!

然したる気配無く時間だけが過ぎてゆく
トリッキーに下流斜めに投げ超デットスローに引くと痩せチー来る

にほんブログ村
200㍍先 堤防入口にヘッドライトの光が一つ..『あ~HAGI師匠登場やなw』
師は ほぼ連日シーバス行脚な猛者で案の定『こんばんは~』既に56㌢をGET
しばしHAGI師と談笑し 風をまともに受けるようになってきたので対岸へ移動
DKでは日没19時半から小1時間 3尾の釣果

ここDSポイントは風裏となり水面が静かで時折シーバスのライズ..気配あり

40㌢前後が飽きないペースで続く
今季は魚影薄く気配あるも少ない群れが入ってはピュっと沖へクルーズする感じで
群れの侵入した方向へキャストしリトリーブ角度が同調した場合のみバイトがありました

こんなストラクチャー..船の間ギリにピッチングすると ガボン


今夜の最長寸は こんなセコ・ポイントに居ました
夜のフローティングミノー縛りシーバス釣りは心臓..口から飛び出し痛快です


にほんブログ村
チラホラ居た他釣り客 帰りだし時計を見れば22時

今夜は超デッドスロー引きにのみ反応あり 余りにスローなため
掛けアワセが難しく ここ迄3回バイト逃すも それがまたスリリング


40㌢UP..ライズ方向へ投げ 薄明かり
エリ10へ果敢に襲い掛かる様は見ているだけでExciting


潮止まり..このチーバスで打ち止め
結果、DSポイントで6尾 往年の釣果には至りませんでしたが
今季 厳しい状況故 満足し納竿としました。今夜も行っちゃおうかな


この記事へのコメント
こっそりとシーバス狙いに行ってたのですね。
そしてしっかり釣ってますね。
あんな場所に放って狙うんですね。ベイトロッドでないと私には無理です。ハードプラグをロストしまくりそうです。
そしてしっかり釣ってますね。
あんな場所に放って狙うんですね。ベイトロッドでないと私には無理です。ハードプラグをロストしまくりそうです。
Posted by tom at 2025年05月19日 23:44
Tkg tomさん、こんにちは
私.キャスト下手なので今季3個ロストし地味に凹んでます(~o~)
遅まきながら ようやくシーバス接岸してきました
前々から約束してましたがご都合良ければお越しください
梅雨入りまでがフローティングミノー縛りシーバスのシーズンです
私.キャスト下手なので今季3個ロストし地味に凹んでます(~o~)
遅まきながら ようやくシーバス接岸してきました
前々から約束してましたがご都合良ければお越しください
梅雨入りまでがフローティングミノー縛りシーバスのシーズンです
Posted by kaz13
at 2025年05月20日 07:46

シーバスもタイミングなんですね。
なかなかの釣果、おめでとうございます。
私もやりたいとは思ってるんですが
時間が作れません。
楽しそうで羨ましいです。
なかなかの釣果、おめでとうございます。
私もやりたいとは思ってるんですが
時間が作れません。
楽しそうで羨ましいです。
Posted by 山猿
at 2025年05月20日 08:15

山猿さん、こんにちは
今年の港湾シーバス・バチ抜けパターン..メッチャ難しいです(~o~)
何んとなくルアーにスレてるような気がして..でも頑張って通います!
今年の港湾シーバス・バチ抜けパターン..メッチャ難しいです(~o~)
何んとなくルアーにスレてるような気がして..でも頑張って通います!
Posted by kaz13
at 2025年05月20日 10:09
