ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

タグクラウド

2024年07月29日

フライマンAYUINGに挑むの巻

道南遠征..平均気温が20℃前後の快適な世界からの帰還..
連日べら棒な暑さが老体に響く今日この頃、新しい釣りジャンルにTry ‼


AYUING 最近 俄かに流行っているかは知らないが ①今迄持ってるタックルで始められ
②遠征の手間無く近場で軽く出来 ③食べて美味しい


てな安直な理由でフィッシング遊で取り敢えず最低限買い揃え竿を出してみることにした
私がアマゴ稚魚自主放流している川は途中伏流水となり川が枯れるため鮎は居ない

そこで同じ三重県..南へ小1時間走った同じく漁協の潰れて久しい川を訪ねてみた

当初11ft ユーロニンフ用ロッドでタックル組んでみたが、
リールはスピニングの方が扱い易いのでメバリング竿を流用


取り敢えず下流へ投げルアーに抵抗が掛かり潜行させたところ、

何やらプルプル反応あり 何んと ‼ 初投からアユGET汗 ガーンそれにしても小さ過ぎ

アユが居そうな(気がする)流れに再びトレース..

2尾持ち帰り 夫婦で塩焼きにしようと思っていたが、

ワカサギ天ぷらサイズが釣れてくるシーッw

下流へ移動しても

型伸びず

脱渓直前

シラハヤ掛かり納竿としました。 釣果:アユ4尾、シラハヤ1尾

次回 は『ルアーより大きいアユを釣るびっくり汗を目標に邁進予定ロケット

脱渓..日陰に置いた車の気温計41℃炎もう少し涼しくなってからですかね眠い