2023年08月23日
3泊4日下諏訪・木曽路遠征①初日前哨戦小渓流
家から5分
アマゴの釣れる渓が地元にあるのに なぜ遠征するのか..
それは8時過ぎれば30℃超え
茹だる暑さに人間の方が参ってしまう

今回も グッちゃん氏に誘われ彼のHome river下諏訪へ遠征..涼みに行ってきた
約束は月曜にて いつもとおり
前泊..まず手前 木曽川水系で竿を出し月曜は下諏訪、
そして再び木曽路へ戻り水曜まで4日間ALL車中泊の行程

7時出発 いつもとおり岐阜羽島まで下道走り恵那で下車 一路木曽路北上
11時半..名も無き小さな川が今日の目的地

予想に反し 気温30℃超え
日向に居ると背中に滝汗が流れる

まず初投..

成魚放流の釣れ残りのようだが魚は居るようだ

そしてイワナも来た それでも相当スレていて

出たのは最奥 岩盤の縁(ヘリ)をタイトに浮かべ毛鉤がスポッと消えた!

バブルラインを手前の位置から狙うも反応なくストーキング..

屈んだ姿勢 毛鉤に飛び出してきたアマゴ

13時前..今迄
快晴だったのが俄か雲が湧き
遠雷
一度退避するも再び釣り再開したら
ドッカ~ン
de豪雨 肝冷やし脱渓

初日の釣果:22尾 ウェーダー脱ぎホッとしたら眠くなり その場で2時間
昼寝こく
権兵衛トンネル抜け北上 諏訪と言えば
温泉地 みはらしの湯浸かり明日 グッちゃん氏と
待ち合せしてる川の畔で
車中泊 気温22℃ 虫の鳴 聴きつつ再び熟睡
第1話:木曽路小渓流前哨戦は以上
今回遠征は7本の川チェックをしましたが3話ほどに分け綴っていきます

それは8時過ぎれば30℃超え



今回も グッちゃん氏に誘われ彼のHome river下諏訪へ遠征..涼みに行ってきた
約束は月曜にて いつもとおり

そして再び木曽路へ戻り水曜まで4日間ALL車中泊の行程

7時出発 いつもとおり岐阜羽島まで下道走り恵那で下車 一路木曽路北上
11時半..名も無き小さな川が今日の目的地

予想に反し 気温30℃超え



まず初投..

成魚放流の釣れ残りのようだが魚は居るようだ

そしてイワナも来た それでも相当スレていて

出たのは最奥 岩盤の縁(ヘリ)をタイトに浮かべ毛鉤がスポッと消えた!

バブルラインを手前の位置から狙うも反応なくストーキング..

屈んだ姿勢 毛鉤に飛び出してきたアマゴ

13時前..今迄


一度退避するも再び釣り再開したら





初日の釣果:22尾 ウェーダー脱ぎホッとしたら眠くなり その場で2時間


権兵衛トンネル抜け北上 諏訪と言えば

待ち合せしてる川の畔で


第1話:木曽路小渓流前哨戦は以上
今回遠征は7本の川チェックをしましたが3話ほどに分け綴っていきます