ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

タグクラウド

2021年06月09日

四日市港湾シーバス釣行0608中潮

今日は釣り渓流行ってました
最近.. 有名人気ブロガー山猿さんのごとく
釣り行き過ぎでブログ投稿が追い付いてません
汗
四日市港湾シーバス釣行0608中潮
0606(日)は若潮21:41pm干潮を挟み今イチの状況の中
チーバス1尾50㌢over取り込み寸前ネットinで取り逃がす
えーん
この日は某ブロガー氏と一緒でしたが貸したルアーロスト等
楽しい記事がそのうち投稿されるかもしれません

四日市港湾シーバス釣行0608中潮
0608(火)中潮23:01pm干潮へ向けての下げ潮
日没と共に それなり気配はあり泣き尺3尾GET

四日市港湾シーバス釣行0608中潮
下げ9分..潮止まり前 突如目の前..此処彼処で狂ったようなボイル始まり
興奮の坩堝(ルツボ)状態びっくりルアー投げ続け何度となくアタリあるもノラずガーン
程なく祭りは終焉を迎え、辺りに静寂が訪れましたが そこは5月から
シーバス始めたばかり..ルアー数種類しか無くポケットの少なさは否めません

四日市港湾シーバス釣行0608中潮
相も変わらずフローティングミノーを潮の流れを
感じつつ デッドドリフトリーリングを繰り返す

四日市港湾シーバス釣行0608中潮
2尾追加するもすべて30㌢以下でした。


今シーズン通算102尾の釣果
当初目標:三桁でしたがCT125購入記念に洒落込んで大目標125尾
ココ最近.些少失速気味ですが再び潮廻り回復?雨が降ろうが日参の所存
ブー
っで、最近のハンターカブは・・・
四日市港湾シーバス釣行0608中潮
マフラーカバーを艶消しブラック 色替えしてみましたキラキラ


このブログの人気記事
三重県員弁川 チョロッと虹鱒釣り
三重県員弁川 チョロッと虹鱒釣り

ハンターカブC125 早速ラーツー敢行
ハンターカブC125 早速ラーツー敢行

寺尾ロッドを熱く語るの巻
寺尾ロッドを熱く語るの巻

ダムに沈む筈の渓でアマゴと戯れる
ダムに沈む筈の渓でアマゴと戯れる

鈴鹿スカイライン初めての峠越えプチツー
鈴鹿スカイライン初めての峠越えプチツー

同じカテゴリー(★令和3年度釣行記事)の記事画像
今季最後の三滝川アマゴ稚魚自主放流
三滝川アマゴ稚魚自主放流2回目:TD谷
GT御大からの贈り物
3泊4日釣りキャンプ
かもしかネット☆アマゴ親魚から採卵に成功!
今季最終釣行は亀仙渓谷へ
同じカテゴリー(★令和3年度釣行記事)の記事
 今季最後の三滝川アマゴ稚魚自主放流 (2022-05-06 11:14)
 三滝川アマゴ稚魚自主放流2回目:TD谷 (2022-03-24 14:23)
 GT御大からの贈り物 (2021-11-27 21:02)
 3泊4日釣りキャンプ (2021-11-22 10:49)
 かもしかネット☆アマゴ親魚から採卵に成功! (2021-10-24 11:08)
 今季最終釣行は亀仙渓谷へ (2021-10-01 13:01)

この記事へのコメント
釣りに行き過ぎなんですか。

まあ、行けるときには行っておきましょう。

こちらはやっと本調子になりつつありますよ。
Posted by SFMSFM at 2021年06月10日 07:48
SFMちゃん、おはようございます

こちらHome riverは例年になかった豪雪の影響で未だ
凄い激流で奮いません。

写真拝見するとイイ調子になってきましたネ(^^)
SFMちゃんの豪快な笑い声がこちらまで響いてきそうです(笑)
Posted by kaz13kaz13 at 2021年06月10日 09:13
呼びましたか?(笑)
私なんて記事が1ヶ月遅れです。

三桁は凄すぎです。
羨ましいです。
カブもかっこいいですね。
Posted by 山猿山猿 at 2021年06月10日 12:56
山猿さん、こんにちは

個人的にブログ投稿とiPhoneの赤い数字

(お知らせマーク)が滞ってるのは嫌なん

ですョ(^^;; 日頃O型大雑把な性格なん

ですけどネ(笑)
Posted by kaz13 at 2021年06月10日 14:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四日市港湾シーバス釣行0608中潮
    コメント(4)