2020年08月19日
新幕⛺購入
下界の渓流 酷暑にて魚


標高1000㍍超え高原の渓 遠征に備え新幕 購入してみる
秋には疑似餌さんとアジング・キャンありますしネ


OneTigris


恐らく中国の会社と思しき企業体なるもナチュラムが特別に
ポリコットン製を発注。中国製はババ踏む可能性あるものの
ナチュラム監修の安心感から思い切って購入しました。

由緒正しきTheテントの井出達 質実剛健を演出する
ポリコットンのズッしりした重量が親爺心をくすぐります。
¥22,848‐(送料¥690‐)のところPayPayモール..5の付く日狙い
加えてクーポン活用⇒¥21,571‐にT&Pポイント30%にて購入

裏面下部にメッシュ通気口、中央2ケ所引っ張ることで室内 より開放感が出る

購入の決め手

重さは4㌔..目が飛び出るも ポリコットンの強靭さが熊をも撃退?期待する


ソロ・キャンには十二分な広さ

今からテントサイト

心なしか屋根低い・・・


些少長いsnowpeak製タープポールに交換

解放感稼げ丁度良いシルエットに落ち着きました

激暑の試し張り 滝汗流れ落ちる酷暑に一日
来たる遠征 楽しみにありました(^-^)
この記事へのコメント
昭和ボーイスカウト彷彿させる出で立ち、、、
いいじゃん!!
いいじゃん!!
Posted by zero at 2020年08月19日 17:39
ありがとうございます(^_^)
Posted by kaz13 at 2020年08月19日 18:12
こんばんは。新幕良いですね。
ポリコットンは涼しいと聞きますがどうでしたか?
私も持っていますが夏は未経験なので...
涼しくなったらキャンプ行きましょう。是非、見てみたいです。
しかし、全てカッコ良いです。キャンプ雑誌のモデルみたい(≧∀≦)
ポリコットンは涼しいと聞きますがどうでしたか?
私も持っていますが夏は未経験なので...
涼しくなったらキャンプ行きましょう。是非、見てみたいです。
しかし、全てカッコ良いです。キャンプ雑誌のモデルみたい(≧∀≦)
Posted by ラビット at 2020年08月19日 19:55
ラビットさん、いつもコメントありがとうございます
今迄は軽いテント突き詰めてましたが、時には重量の呪縛を開放し
考えてみるのも どうかな・・・と考えて購入しましたが正解でした(^^)
涼しい?との口コミ... まぁ今日は酷暑(+o+) 此処は以前ラビットさんと
下見に行ったダム湖畔の公園 気温30℃ほぼ風無しの状態ですが、
日陰に張ったんですが汗噴き出して止まらずヤバかったです(>_<)
多分あと30分昼寝してたら間違いなく熱中症で搬送されてましたョ
今日も平日なのに黄WADA...凄い人でした(^^;)...
今度オフシーズンで混んでない時でしたら行きましょう(^^)/
今迄は軽いテント突き詰めてましたが、時には重量の呪縛を開放し
考えてみるのも どうかな・・・と考えて購入しましたが正解でした(^^)
涼しい?との口コミ... まぁ今日は酷暑(+o+) 此処は以前ラビットさんと
下見に行ったダム湖畔の公園 気温30℃ほぼ風無しの状態ですが、
日陰に張ったんですが汗噴き出して止まらずヤバかったです(>_<)
多分あと30分昼寝してたら間違いなく熱中症で搬送されてましたョ
今日も平日なのに黄WADA...凄い人でした(^^;)...
今度オフシーズンで混んでない時でしたら行きましょう(^^)/
Posted by kaz13
at 2020年08月19日 20:41

こんばんは!
軍幕を物色中とのことでしたが、
これでしたか!(^^)
しかもポリコットンで4kg!?
ワイルドすぎます。カッコいいですね〜
でもこれは渓流釣り野営用ではありませんよね?(^^)
今後のキャンプ報告が楽しみです!
軍幕を物色中とのことでしたが、
これでしたか!(^^)
しかもポリコットンで4kg!?
ワイルドすぎます。カッコいいですね〜
でもこれは渓流釣り野営用ではありませんよね?(^^)
今後のキャンプ報告が楽しみです!
Posted by 八兵衛
at 2020年08月21日 20:10

こんばんは!コメントありがとうございます
八兵衛さんのような野営ソロキャン猛者からの
コメントを お待ちしてましたョ(^^)/
この所 キャンプなブームとやらで高規格な
管釣り...否 キャンプ場が賑わっているようですが、
あくまで釣りの手段としての野営用...このテントを
ベースにガンガン源流に踏み込む所存です!
しかし4㌔にて車で行く場合に限られバイクだと
スッ倒れやしないか思案中です(^^;)因みに4㌔とは
ポール4本(これが重い(~o~))やペグ一式の総量です。
ある意味 カミナドーム2とsnowpeakポンタタープ合わせ
持参するのと変わらない気がしてます。
八兵衛さんのようなベテランさんに見守っていただけ
光栄であり、釣りとは別投稿しますのでご覧いただければ幸いです(^-^)
八兵衛さんのような野営ソロキャン猛者からの
コメントを お待ちしてましたョ(^^)/
この所 キャンプなブームとやらで高規格な
管釣り...否 キャンプ場が賑わっているようですが、
あくまで釣りの手段としての野営用...このテントを
ベースにガンガン源流に踏み込む所存です!
しかし4㌔にて車で行く場合に限られバイクだと
スッ倒れやしないか思案中です(^^;)因みに4㌔とは
ポール4本(これが重い(~o~))やペグ一式の総量です。
ある意味 カミナドーム2とsnowpeakポンタタープ合わせ
持参するのと変わらない気がしてます。
八兵衛さんのようなベテランさんに見守っていただけ
光栄であり、釣りとは別投稿しますのでご覧いただければ幸いです(^-^)
Posted by kaz13
at 2020年08月21日 20:38

こんばんは kazさん
軍幕テントは綺麗に張るの難しいのに、綺麗に張っていますね。
kazさん流石です。
伊勢志摩の冬キャンプ楽しみにしてます。
早くコロナが収まって欲しいですよ。
軍幕テントは綺麗に張るの難しいのに、綺麗に張っていますね。
kazさん流石です。
伊勢志摩の冬キャンプ楽しみにしてます。
早くコロナが収まって欲しいですよ。
Posted by 疑似餌
at 2020年08月25日 19:22

疑似餌さん、こんばんは
二泊三日の釣り行脚から先程戻りました。
結局 熊の気配ビンビンだったので車中泊...
軍幕デビューはお預けでした(涙)
新コロ...収まる気配無いですねぇ(~o~)
・・・っうか 余り気にせず暮らしています。
冬キャンプ行って気軽に風邪もひけない
ご時世ですが、楽しみですネ(^^)/
二泊三日の釣り行脚から先程戻りました。
結局 熊の気配ビンビンだったので車中泊...
軍幕デビューはお預けでした(涙)
新コロ...収まる気配無いですねぇ(~o~)
・・・っうか 余り気にせず暮らしています。
冬キャンプ行って気軽に風邪もひけない
ご時世ですが、楽しみですネ(^^)/
Posted by kaz13
at 2020年08月26日 19:00
