ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 フライフィッシング:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

タグクラウド

2020年06月30日

フライ竿☆新調!!

梅雨雨最中(サナカ) 今日は6月末日.. 解禁から3カ月が経過
フライ竿☆新調!!
お陰様ハート渓魚(アマゴ・イワナ・虹鱒)計:421尾の釣果キラキラ ブログで数えました(^^;)
フライ竿☆新調!!
今季卸したRiverpeak製JP6 7ft6in 6secで全て釣り上げましたにんまり
来る源流遠征遡行に備え、まずミディアム調子な小継ぎが欲しかった点
¥15,984-と値打ちながら 随所しっかり作り込まれており 何よりハートピンクの
ロッドケースに絆(ホダ)され購入。7ft6inという長さは丁度良く持ち重り無く
軽快な竿で気に入っています。
高い竿..買う気無くなっちゃいますねぇにやり
フライ竿☆新調!!
されど#10カディス(リーダー3X/ティペット4X)投げるには流石に
力不足を感じ来月超源流遡行に備え竿新調を思い付く。

モーリス(バリバス)グラファイトワークス製ライト トレイルLT804-6
何より50本限定びっくり親爺泣かせ心憎い演出ハートALL手作りを
謳ってる割に ¥36,500-と手頃な値段(当然yahooショップ
¥30,592-を5の付く日狙い22%Paypay還元GET)
力こぶ
最近気付いたのですが 今迄リールは「軽い」が善との思い込み
あくまで手元で釣り合うリールとのバランス重量があるナと...
フライ竿☆新調!!
随所に心憎い手書きのサイン 癖の無い振り心地が
第一インプレッションですが実釣して確かめます。


次に靴の話し
フライ竿☆新調!!
今迄ソールはフェルトと疑うことなく使い続けてきましたが、
特に源流行の場合 大半陸上におり、登山道の落ち葉の
滑り具合は誠にスリリングの域わーん


どうしてもラバーソル底が試したく、近所のZERO氏に
厚かましくも頼んで借りたのがmont-bellアクアグリッパー謳う
ウェーディングシューズ(左)


履き心地は、まるで地下足袋のような吸い付き感が絶妙で
確かに苔石では滑るもののフェルトも弱点はあり底に納得ナイス
(されど以前履いてた阪神素地WDと共通し柔らかい故の
爪先劇打の危険を孕んでいると感じました)

因みに右はシムスのトリビュタリーブーツ(フェルト底)
最廉価版なるも一言で表すとウェーディングシューズの
ロールスロイスびっくり今迄渡れぬ川通しを楽々熟(コナ)せる
安定感は快感の域です
にんまり

っで、結局決めたのは...
フライ竿☆新調!!
リトルプレゼンツ製ミッドストリームWDシューズⅡ ラバーソール
決め手はイタリア ビブラム社製の俗に言うビブラムソールを採用!
このソールはシムス高級グレードに採用されており密かに(使わん
とは思いますが)シムスでは別売¥4,000-のスタッド(鋲)が付いて
くる優しさ...心憎い演出にやられましたウィンク
フライ竿☆新調!!
ついでに名古屋の上飯田釣具店で大人買い音符
US8をネットで購入するものの なぜか右足だけが痛く
確かめたら何と‼右足0.7㍉デカいことが判明
わーん
以前から購入を予定していたZERO氏へヤフオクし
両者WinwinドキッUS9を手に入れましたグッド
フライ竿☆新調!!
ついでに工事ヘルメット購入
7月下旬...来る超源流行への道程..続きます

ヒゲ面にて失礼ッ汗


このブログの人気記事
三重県員弁川 チョロッと虹鱒釣り
三重県員弁川 チョロッと虹鱒釣り

ハンターカブC125 早速ラーツー敢行
ハンターカブC125 早速ラーツー敢行

寺尾ロッドを熱く語るの巻
寺尾ロッドを熱く語るの巻

ダムに沈む筈の渓でアマゴと戯れる
ダムに沈む筈の渓でアマゴと戯れる

鈴鹿スカイライン初めての峠越えプチツー
鈴鹿スカイライン初めての峠越えプチツー

同じカテゴリー(★令和2年度釣行記事)の記事画像
三重県員弁川 チョロッと虹鱒釣り
最終日★峰を超えド源流イワナ戯れる
膝痛に耐え 初秋の渓を遡行する
亀仙の谷で新しい友を得る
2年連続の北信越釣行
禁漁間近か激流の渓
同じカテゴリー(★令和2年度釣行記事)の記事
 三重県員弁川 チョロッと虹鱒釣り (2020-11-30 14:16)
 最終日★峰を超えド源流イワナ戯れる (2020-09-30 21:25)
 膝痛に耐え 初秋の渓を遡行する (2020-09-28 20:12)
 亀仙の谷で新しい友を得る (2020-09-27 09:13)
 2年連続の北信越釣行 (2020-09-25 22:17)
 禁漁間近か激流の渓 (2020-09-17 09:29)

この記事へのコメント
こんばんは。
ラバーは、気になってます。
私は未体験なので。
岩場とかは、くいつきそうですね。
Posted by 山猿山猿 at 2020年06月30日 22:19
準備が進んでいますね。

嬉し恥ずかし源流行。

フッフッフッ。

とびきりの辛い道程が待っています。

頑張って行きましょうネ。
Posted by SFMSFM at 2020年06月30日 22:34
山猿さんもフェルト派ですネ(๑˃̵ᴗ˂̵)

まだ拙い経験ですがイイ感じですョ(^.^)

是非ともお試しくださいませ♪
Posted by kaz13kaz13 at 2020年06月30日 22:48
SFMちゃん、こんばんは

頑張って着いていきますネ(*^◯^*)

去年はヒザがホント痛かったんですが
今季は痛み無くほぼ治ったようで 、
どうにかイケそう(๑˃̵ᴗ˂̵)

雨が降らない限り毎日15㌔背負い
UPダウンウォーキングをして足を
引っ張らないよう努めようと思ってます
Posted by kaz13kaz13 at 2020年06月30日 22:52
どれも興味をそそられるものばかりですね。
ラバーソールはいつも試してみたいものの一足で済ませようとするとピンが仕込まれたフェルトソールになってしまいます。でも、今回使っているパズはリトプレ以上に耐久性無くてガッカリです。次回はシムスの最廉価は有力候補ですねっ♪
Posted by gordon at 2020年06月30日 23:41
Gordonさん、おはようございます

私も全く同じ思考で、ラバーNG派だったん
ですが今回思い切って踏み出しました(^_^)

禁漁期の自主放流含めると1シーズン保たん
リトプレのソフトWD…(・・;)
ZEROさん's mont-bellは数回使用で既に
ソールが剥けてて耐久性が心配ですが、
今後試していきたいと思います。

皆んな履いてるし、重そうで高価な印象で
敬遠していたシムス…
このトリビュタリーブーツはシムスな割に
1.5万円と手頃で 硬いフェルトなので他の
WDより滑る印象ですが 耐久性において
完全に軍配が上がります。
本文でも記しましたが、川を渡るときの
安定感は 今迄躊躇していた急流もスイスイ
渡れ開眼モノでお勧めです(^-^)
Posted by kaz13kaz13 at 2020年07月01日 05:34
こんにちは。

リバーピークの6本継ぎ、今、これしか使ってません。
価格的にも敷居が低くて、しかも納得のアクション。
いいロッドです。
ロッドケースのピンクはzeroとしては、ちょっと刺激が強いです(w

モンベルのアクアグリッパーWS、スニーカーのような履き心地は気に入っていますが、いかんせん、もうソールが剥がれつつあるのは、改良してほしいところですね。

シムスの堅いフェルトソールは、いいですねぇ。
アッパーもアルパインブーツを彷彿とさせる安心感、モンベルWSとは対極にありますね。

そしてそして、ビブラムソールのリトプレ、これは気になりますねぇ。めっちゃ気になってます。グリップ力と耐久性があるようだったら、モンベルWS使い切ったら後継として導入の方向です。

で、421尾、ブログで数えたって?
酔っぱらって数えて、数間違えてませんか?(w
4000~5000尾、キャッチしてるでしょ!?(笑笑
Posted by zerozero at 2020年07月01日 09:07
ZEROさん、そんな釣ってませんよー(´∀`)笑

9/末まで あと3か月なので千匹は超えないで

しょうかねぇ(^_^)笑

mont-bellは それ用のボンドで補修すれば

平気そう? それよか多分シムス使い琢るので

お蔵入りでしょうか(笑)
Posted by kaz13kaz13 at 2020年07月01日 10:45
こんばんは(・ω・)

ヒゲ面……たしかに珍しい(*´艸`)

しかし3ヶ月の間の釣果とはいえ421匹って……Σ(・ω・ノ)ノスゴイ
大漁旗のかわりではないですが、竿も新調されたようで……釣り人さんってこんなハイペースに釣り竿を買われるものなんですか?(`・ω´・ ;)(笑
Posted by いたちいたち at 2020年07月01日 21:15
いたちサン、おはようございます

私もフライフィッシャーの端くれですが
竿持ってない方ですョ(๑>◡<๑)

何十本持ってる猛者も居ますし、リール
何十箇…(汗)

ある意味 変態多い趣味カテゴリーかも
しれません(笑)
Posted by kaz13kaz13 at 2020年07月02日 05:01
私も ヘルメットを考えています
何せ 毎回 コケるので...
良い ロッドも 手に入れられましたネ
Posted by 雲間 褄樹 at 2020年07月02日 08:23
雲間 褄樹さん、こんばんは

山釣りJOYという雑誌観てると最近は舟釣りの救命胴衣同じく

ヘルメット被るの推奨していますネ 私も今日ラバーソールで

スッテンコロリでした(笑)
Posted by kaz13kaz13 at 2020年07月02日 20:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フライ竿☆新調!!
    コメント(12)