2020年06月24日
高原の渓♡支流アマゴを満喫
梅雨
晴れ間
ラバーソールのウェーディングシューズを
名古屋 出張って買いに行くつもりが、
定休日に気付き 急遽FF釣行に走る

井出達は こんな感じ...
後ろ姿は昔のクリーニング屋のようです

川へ到着すると、なんと最上流部で工事
いつもの清流が茶色く濁っています

中流域まで林道下り、笹濁り
どうにか釣りになりそうです。

ここから向こうの大岩までで午前中7尾の釣果
相変わらず魚影濃し!

昼食とっていると・・・

上流で鉄砲水あった?の ごとく凄まじい濁り
帰ろうか
とも考えましたが、
入ったことのない支流へと思い付いたのが
桃源郷... 天国への入り口だったとは
当然支流なので小渓流
それでも十二分な水量です

こんな浅瀬に...

なんともコンディションのいいアマゴ
これを皮切りに全開モード突入

手前ススキに引っ掛けぬようキャスト全開!長いトレースに...

立派な体躯
雄アマゴ
手前の流れにライン持っていかれぬよう余裕のスラッグ咬まし...

約500㍍区間

まぁとにかく釣れ続け、結果21尾
16時..帰宅時間となり納竿しましたが
日没やってたらいったい何尾釣れたことやら (@^^)笑

ラバーソールのウェーディングシューズを
名古屋 出張って買いに行くつもりが、
定休日に気付き 急遽FF釣行に走る
井出達は こんな感じ...
後ろ姿は昔のクリーニング屋のようです


川へ到着すると、なんと最上流部で工事

いつもの清流が茶色く濁っています

中流域まで林道下り、笹濁り
どうにか釣りになりそうです。
ここから向こうの大岩までで午前中7尾の釣果
相変わらず魚影濃し!
昼食とっていると・・・
上流で鉄砲水あった?の ごとく凄まじい濁り

帰ろうか

入ったことのない支流へと思い付いたのが


当然支流なので小渓流
それでも十二分な水量です

こんな浅瀬に...
なんともコンディションのいいアマゴ

これを皮切りに全開モード突入


手前ススキに引っ掛けぬようキャスト全開!長いトレースに...
立派な体躯


手前の流れにライン持っていかれぬよう余裕のスラッグ咬まし...

約500㍍区間
まぁとにかく釣れ続け、結果21尾
16時..帰宅時間となり納竿しましたが
日没やってたらいったい何尾釣れたことやら (@^^)笑
この記事へのコメント
こんちゃ!
支流がzeroの好みです。
本流は、川幅広くて、どこ打っていいか悩んじゃいます。
魚は、どれも尾びれがでっかくて、いいプロポーションですねぇ。
ここは、1回、竿出しに行きたいですねぇ。
で、夕暮れの後ろ姿を、往路として使うとは、なかなかの策士ですなぁ(w
今頃、ラバーソールのWS買いに走ってるかな。
また、見せてねぇ。。。
支流がzeroの好みです。
本流は、川幅広くて、どこ打っていいか悩んじゃいます。
魚は、どれも尾びれがでっかくて、いいプロポーションですねぇ。
ここは、1回、竿出しに行きたいですねぇ。
で、夕暮れの後ろ姿を、往路として使うとは、なかなかの策士ですなぁ(w
今頃、ラバーソールのWS買いに走ってるかな。
また、見せてねぇ。。。
Posted by zero
at 2020年06月24日 11:28

ZEROさん、こんにちは
いゃ〜♨️久々 名古屋好陽軒のラーメン
美味かったですワ(*^◯^*)
二足大人買いしちゃいました(笑)
この支流はZEROさん向きなので
早めにどうぞ♡
いゃ〜♨️久々 名古屋好陽軒のラーメン
美味かったですワ(*^◯^*)
二足大人買いしちゃいました(笑)
この支流はZEROさん向きなので
早めにどうぞ♡
Posted by kaz13 at 2020年06月24日 14:07
こんにちは(・ω・)
なんとなく、某釣り漫画の金字塔の主人公があのまま大人になっていったらkaz13さんのような天真爛漫な生活を送っているんだろうなぁと、最近『平成版』を読み始めたいたちは思いました(*´ω` *)
なんとなく、某釣り漫画の金字塔の主人公があのまま大人になっていったらkaz13さんのような天真爛漫な生活を送っているんだろうなぁと、最近『平成版』を読み始めたいたちは思いました(*´ω` *)
Posted by いたち
at 2020年06月24日 15:07

いたちサン、こんにちは
丸で遊び人ですよネ(*^◯^*)笑
3平…今思えば何んとも親爺年代に
インパクトありましたね!!
今のフライファシャーマンで
骨と血が3平出来てる御仁…
多いでしょうね(^O^)笑
丸で遊び人ですよネ(*^◯^*)笑
3平…今思えば何んとも親爺年代に
インパクトありましたね!!
今のフライファシャーマンで
骨と血が3平出来てる御仁…
多いでしょうね(^O^)笑
Posted by kaz13 at 2020年06月24日 15:50
こんばんは。
相変わらずの釣りまくり。
地上最強釣り師ですね。
相変わらずの釣りまくり。
地上最強釣り師ですね。
Posted by SFM
at 2020年06月24日 20:18

SFMちゃん、こんばんは
腕と言うより、日和の良い平日の低プレッシャーの賜物です(^^;)
この川は流程長く比較的サイズが揃うので飽きません(^-^)
腕と言うより、日和の良い平日の低プレッシャーの賜物です(^^;)
この川は流程長く比較的サイズが揃うので飽きません(^-^)
Posted by kaz13
at 2020年06月24日 20:43

グラマーなアマゴちゃん
良いですね。
相変わらず流石です。
ラバーソール必要ですね。
昨日の源流釣行で滝を何か所か高巻するのですが、落ち葉やガレ場の斜面では、フェルトソールは超すべります。もう怖い怖い!
過去に3メートル位でしたが滑落した経験があり高い所と高巻は苦手。
フラッシュバックしましたよ(苦笑)
ラバーソールで靴自体も柔らかい物が良いのだろうと思いました。
どの様なシューズGetしたかまた教えてくださいね。
良いですね。
相変わらず流石です。
ラバーソール必要ですね。
昨日の源流釣行で滝を何か所か高巻するのですが、落ち葉やガレ場の斜面では、フェルトソールは超すべります。もう怖い怖い!
過去に3メートル位でしたが滑落した経験があり高い所と高巻は苦手。
フラッシュバックしましたよ(苦笑)
ラバーソールで靴自体も柔らかい物が良いのだろうと思いました。
どの様なシューズGetしたかまた教えてくださいね。
Posted by OFKEN at 2020年06月25日 10:09
OFKENさん、こんにちは
高いトコ怖いですよネ(~o~)昔から苦手だったんですが、
数年前 以前の会社の同僚で60歳近い親爺サンを何も
変哲ない山に連れてったんですが、そこの鎖場でパニック
起こしたのを見て何か伝染しちゃった?んですワ(>_<)
だいぶ克服出来つつありますが困ったモンです(^^;)笑
結局昨日名古屋の釣具屋行ってリトプレのミッドストリーム
WDシューズⅡラバーソールUS8買いました(^^)
履くのはこれからですが友人のモンベルのや感想は追々
投稿していくつもりです。
オッと以前OFKENさんとお約束したウェットウェーディングに
ついての投稿・・・釣行が押し果たせておらず申し訳ないっス(汗)
そのうちですが、因みにモンベルの沢スパッツ...メッチャいいです!
何がイイって...まったくズリ落ちませんからねぇ❤
高いトコ怖いですよネ(~o~)昔から苦手だったんですが、
数年前 以前の会社の同僚で60歳近い親爺サンを何も
変哲ない山に連れてったんですが、そこの鎖場でパニック
起こしたのを見て何か伝染しちゃった?んですワ(>_<)
だいぶ克服出来つつありますが困ったモンです(^^;)笑
結局昨日名古屋の釣具屋行ってリトプレのミッドストリーム
WDシューズⅡラバーソールUS8買いました(^^)
履くのはこれからですが友人のモンベルのや感想は追々
投稿していくつもりです。
オッと以前OFKENさんとお約束したウェットウェーディングに
ついての投稿・・・釣行が押し果たせておらず申し訳ないっス(汗)
そのうちですが、因みにモンベルの沢スパッツ...メッチャいいです!
何がイイって...まったくズリ落ちませんからねぇ❤
Posted by kaz13
at 2020年06月25日 10:54

上りより下りの方が倍怖いっすwww
お尻使って、両手ついて這うようにして泥だらけで
帰ってきました。汗だくでドロドロで…。
今日は在宅勤務という事で仕事する振りして筋肉痛でロボットの様な動き方で養生しております。
三重の渓にもお邪魔したいです。
基本休日ですがご都合合えばお仲間に入れてください。
ま、有給休暇とフライフィッシングは相性抜群ですがね!
お尻使って、両手ついて這うようにして泥だらけで
帰ってきました。汗だくでドロドロで…。
今日は在宅勤務という事で仕事する振りして筋肉痛でロボットの様な動き方で養生しております。
三重の渓にもお邪魔したいです。
基本休日ですがご都合合えばお仲間に入れてください。
ま、有給休暇とフライフィッシングは相性抜群ですがね!
Posted by OFKEN at 2020年06月25日 11:29
OFKENさん、こんにちは
是非ともご一緒しましょう(^^)/
私は半隠居の身で基本毎日が釣り曜日(^-^;
出来たら平日お休み取れる時に この川
案内しますョ(^_^)先般行かれた奈良の
川より随分遡行が楽でお尻使わなくて
平気ですョ(笑)
メッセ頂ければ都合極力合わせますネ(^-^)
是非ともご一緒しましょう(^^)/
私は半隠居の身で基本毎日が釣り曜日(^-^;
出来たら平日お休み取れる時に この川
案内しますョ(^_^)先般行かれた奈良の
川より随分遡行が楽でお尻使わなくて
平気ですョ(笑)
メッセ頂ければ都合極力合わせますネ(^-^)
Posted by kaz13 at 2020年06月25日 12:41
凄い。綺麗なアマゴ達が釣れてますね。
そんな魚が濃い渓流があるのが羨ましいです。
名古屋にくることもあるんですね。
そんな魚が濃い渓流があるのが羨ましいです。
名古屋にくることもあるんですね。
Posted by 山猿
at 2020年06月25日 23:10

山猿さん、こんにちは
以前 名古屋に赴任してたので意外に詳しいですョ(^^)
久しぶりに滝子の好養軒のラーメン…美味かった
ですねー(^O^)笑
以前 名古屋に赴任してたので意外に詳しいですョ(^^)
久しぶりに滝子の好養軒のラーメン…美味かった
ですねー(^O^)笑
Posted by kaz13 at 2020年06月26日 12:59