2022年09月22日
新規開拓☆第二のダム・インレットへ
今年は去年にも増し 増水に泣かされたシーズンでした
先週末に襲来した台風14号による増水 未だ収まらず
さりとて禁漁迄残すトコあと10日..ボーズ覚悟の出陣

今日は先週に引き続き気になっていた 新たなダム湖インレットへ
荒れた林道20分走破
ダム際をヘツり今回インレットへ降りる崖に残置ロープ有り

想定とおり増水による濁り収まるも
洗濯機状態

ほぼドライフライ投げるポイント潰れるも希に緩流あり

必ず反応有り魚影は濃い

反転流..ドラッグ掛からぬよう丁寧に毛鉤 浮かべると、

サビの入った小イワナが次々と...

主流からの分岐 岩陰深みに岩魚は潜む

主流脇ポケットの岩魚が好む流速を静かに毛鉤を流すと、

黄金色に光るイワナ
納得の一尾

上流へ歩を進めと より渓は開け、

水が収まればポイント点在 魚影濃く来季期待出来そうな予感

本日 釣果:38尾 ※ミニも全部カウントしてます
有終の美はアマゴで締めたいkaz13にありました
先週末に襲来した台風14号による増水 未だ収まらず
さりとて禁漁迄残すトコあと10日..ボーズ覚悟の出陣

今日は先週に引き続き気になっていた 新たなダム湖インレットへ
荒れた林道20分走破


想定とおり増水による濁り収まるも



ほぼドライフライ投げるポイント潰れるも希に緩流あり

必ず反応有り魚影は濃い

反転流..ドラッグ掛からぬよう丁寧に毛鉤 浮かべると、

サビの入った小イワナが次々と...

主流からの分岐 岩陰深みに岩魚は潜む

主流脇ポケットの岩魚が好む流速を静かに毛鉤を流すと、

黄金色に光るイワナ


上流へ歩を進めと より渓は開け、

水が収まればポイント点在 魚影濃く来季期待出来そうな予感


本日 釣果:38尾 ※ミニも全部カウントしてます
有終の美はアマゴで締めたいkaz13にありました
この記事へのコメント
ボーズ覚悟の出陣で38匹。
内心、秘かに大釣りしてやろうと思っていたでしょ。
人が来ない釣り場は貴重です。
大事に温存してくださいな。
内心、秘かに大釣りしてやろうと思っていたでしょ。
人が来ない釣り場は貴重です。
大事に温存してくださいな。
Posted by SFM
at 2022年09月22日 21:14

SFMちゃん、
いつもコメントありがとうございます
此処はオフロードバイク無いと行く気にならず
より快適にするため次回タイヤ交換時には
ハンターカブ..ブロックタイヤに替える予定です
ヒルも酷く 今回時計の間 噛まれました(>_<)
でもそんな過酷な場所だからこそ人少なく
こんな魚影濃いんだと思います(^_^)
来季 平水で訪問するのが今から楽しみです!
いつもコメントありがとうございます
此処はオフロードバイク無いと行く気にならず
より快適にするため次回タイヤ交換時には
ハンターカブ..ブロックタイヤに替える予定です
ヒルも酷く 今回時計の間 噛まれました(>_<)
でもそんな過酷な場所だからこそ人少なく
こんな魚影濃いんだと思います(^_^)
来季 平水で訪問するのが今から楽しみです!
Posted by kaz13 at 2022年09月22日 21:25
本当に今年は雨が多い。
梅雨は全く降らなかったのですけどね。
良い岩魚がでてますね。
渓相も良い感じです。
梅雨は全く降らなかったのですけどね。
良い岩魚がでてますね。
渓相も良い感じです。
Posted by 山猿
at 2022年09月23日 14:28

山猿さん、
いつもコメントありがとうございます励みになります!
何とも言えないシーズンでしたネ(~_~)雨ばかり(涙)
この源流は是非とも来季平水時に攻めてみたいです
春先..例年この川の下流部で釣っているんですが、
如何せん標高が300㍍と低く6月以降は蜘蛛の巣で
釣りになりませんが源流部は600㍍あるので梅雨入り前
まではイケそうと予想しています。
あと1週間ですが最近アマゴご無沙汰なので
アマゴで締めたいと思っています(^-^)
いつもコメントありがとうございます励みになります!
何とも言えないシーズンでしたネ(~_~)雨ばかり(涙)
この源流は是非とも来季平水時に攻めてみたいです
春先..例年この川の下流部で釣っているんですが、
如何せん標高が300㍍と低く6月以降は蜘蛛の巣で
釣りになりませんが源流部は600㍍あるので梅雨入り前
まではイケそうと予想しています。
あと1週間ですが最近アマゴご無沙汰なので
アマゴで締めたいと思っています(^-^)
Posted by kaz13
at 2022年09月23日 17:18

こんにちは。
毎々、たくさん釣りますね!良いイワナも出たようで羨ましい。
人がいない場所はアクセスが大変そうですね。
毎々、たくさん釣りますね!良いイワナも出たようで羨ましい。
人がいない場所はアクセスが大変そうですね。
Posted by 朱点
at 2022年09月25日 12:25

朱点さん、こんにちは
やはり人的プレッシャーなんですね( ´∀`)
人があまり入らない渓流の魚は毛鉤に
躊躇がありません。
それは馬瀬川とかメジャー河川で釣るのも
楽しいですが、来季も人知れずの渓を
探して行きたい!と考えてます(^^)
やはり人的プレッシャーなんですね( ´∀`)
人があまり入らない渓流の魚は毛鉤に
躊躇がありません。
それは馬瀬川とかメジャー河川で釣るのも
楽しいですが、来季も人知れずの渓を
探して行きたい!と考えてます(^^)
Posted by kaz13 at 2022年09月25日 19:10