ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 釣果50cm以上アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

タグクラウド

2022年05月03日

ビワマス・トローリング..低水温に泣く

今季二度目..琵琶湖固有種:ビワマスのトローリング
ビワマス・トローリング..低水温に泣く
7:00am出船 日の出沖の島を目指す
ビワマス・トローリング..低水温に泣く
本日のゲストは渓流ルアーのエキスパート:CT男爵です
ビワマス・トローリング..低水温に泣く
例年ですと水温18℃前後なるも今年は低く先回13.8℃そして今朝は何と‼ 12.1℃ガーン
それでも写真のダウンリガーとレッドコアシステムにて挑む
ビワマス・トローリング..低水温に泣く
低水温で活性低い中さっそくCT男爵Hit !!
ビワマス・トローリング..低水温に泣く
本日最長寸=56㌢を手中にするグッド
ビワマス・トローリング..低水温に泣く
私もギリkeepサイズをゲットにんまり
ビワマス・トローリング..低水温に泣く
それでも小型ビワマスやウグイ、そして琵琶湖固有種ランカーサイズのハスなど釣れるも
今一歩勢いに乗り切れず苦戦
汗 去年の53尾なぞ夢のまた夢です わーん


フツと横を見ると旭日旗を靡(ナビ)かせる怪しい舟...北朝鮮からの密航者!?
ビワマス・トローリング..低水温に泣く
よく見れば2馬力野郎..釣り友のアイザック氏の出没でしたガーン


結果、keepサイズは56㌢頭に40㌢台主軸に12尾の釣果
ビワマス・トローリング..低水温に泣く
大半 CT男爵への お土産とし、3尾刺身用に持ち帰りました
ビワマス・トローリング..低水温に泣く
トヨ・レンジャー氏とのビワマス釣行..序盤戦!まだまだ続きます(^-^)


このブログの人気記事
三重県員弁川 チョロッと虹鱒釣り
三重県員弁川 チョロッと虹鱒釣り

ハンターカブC125 早速ラーツー敢行
ハンターカブC125 早速ラーツー敢行

寺尾ロッドを熱く語るの巻
寺尾ロッドを熱く語るの巻

ダムに沈む筈の渓でアマゴと戯れる
ダムに沈む筈の渓でアマゴと戯れる

鈴鹿スカイライン初めての峠越えプチツー
鈴鹿スカイライン初めての峠越えプチツー

同じカテゴリー(★令和4年度釣行記事)の記事画像
備忘録】2022FF釣果の記録
寝袋考察☆DODたらこデラックス対Bears Rock-34℃寝袋
三重県南勢アジング紀行☆久々の爆釣
久々のアジング@SM波止
季節外れ四日市港ショアジギングに挑戦
初秋の日常..Northmountainの日々~11月後半
同じカテゴリー(★令和4年度釣行記事)の記事
 備忘録】2022FF釣果の記録 (2023-01-03 14:04)
 寝袋考察☆DODたらこデラックス対Bears Rock-34℃寝袋 (2022-12-24 21:30)
 三重県南勢アジング紀行☆久々の爆釣 (2022-12-16 14:44)
 久々のアジング@SM波止 (2022-12-10 10:00)
 季節外れ四日市港ショアジギングに挑戦 (2022-12-05 19:23)
 初秋の日常..Northmountainの日々~11月後半 (2022-11-27 16:01)

この記事へのコメント
お疲れ様でした~~~。
グッドサイズ!うらやまし~~。
Posted by ちゅう太郎 at 2022年05月04日 09:32
ちゅう太郎さん、こんにちは

今年は伊吹山由来 姉川 高時川の雪シロが
例年になく多いのが影響し5℃以上水温が
低くためビワマス居るけど口を使わず厳しい
状況が続きますネ( ´∀`)でも逆に5月下旬
あたりに水温上がり好転する気がしてます。

それにしても水温12.1℃で水泳するなんて
さすが ちゅう太郎さんですネ(๑˃̵ᴗ˂̵)笑
Posted by kaz13 at 2022年05月04日 11:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビワマス・トローリング..低水温に泣く
    コメント(2)