ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 フライフィッシング:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

タグクラウド

2022年09月08日

ユーロニンフ★カテゴリー新設

リーバーピーク社より前から気になっていた10ft #3/4ユーロニンフ・ロッド
発売されるというので予約開始8月23日0時夜更かしし日付け変わると同時に
携帯で申し込み、発送初日 9月6日昼前に宅配到着したのは-前回迄の話し-

因みに当初3/4竿欲しいところ 間違えて2/3竿申し込んでしまい焦りましたが
翌日メール依頼 快く応諾頂き無事3/4竿を入手
にしきたトレーディングさん ありがと~ドキッ
ユーロニンフ★カテゴリー新設
購入の主目的は 来年で終焉を迎えるNorthMountainLake管釣り場において
水深4㍍強ベタ底ルースニングする上で 手持ち最長8.8ft カムパネラロッドでも
魚取り込む際 インジケータがティップに引っ掛かり往生扱(コ)くが故


翌日さっそく竿担ぎノースマウンテンレイクで 試振り敢行
ユーロニンフ★カテゴリー新設
リール:ウォーターワークス社リキッド5+に巻いたサイエンティフィックアングラーズ社
フライライン:スープラ・エクスプレス3/4セットし、実践的に重めのジグニンフ付け試投


軽快な振り抜け感、ミディアムファースト..竿ブレ無く1回のフォルスキャストで
ズバ~っとフライラインが飛んで行く爽快感キラキラ持ち重りなく快適な釣り可能な予感にんまり

ユーロニンフ★カテゴリー新設
今まで渓流フライフィッシングといえばドライフライonly..専門にしてきましたが
折角買ったニンフロッド..この際『ユーロニンフ始めちゃおうか』でカテゴリー立ち上げた次第

ユーロニンフ★カテゴリー新設
ネットで色々調べても核心部分がイマいちで妙に難解なサイトばかり五里霧中
今後 ユーロニンフ始めるにおいてネット検索された際 ズブの素人が紆余曲折
足掻く姿は却って参考にして頂ける?..そんな主旨も込め一尾釣る迄続ける
所存!宜しくお付合いください。




実は先般富山釣り遠征には竿が間に合わず 然れど真似ごとしてみたく、
ユーロニンフ★カテゴリー新設
取り敢えずこれ..SA社のユーロニンフ・セット購入しました
システムの基本は既存のフライラインにループtoループでニンフテップという
細く緩いテーパーの効いた軽いライン(SA社のは右のウグイス色)を繋ぎます

ユーロニンフ★カテゴリー新設
その先に このサイターティペットという赤/黄/白に色分けされた糸を
2~3㍍結びつけますがこれは目印になるようです。

因みにサイターティペットは0、2、4Ⅹあり今回4Ⅹ購入しましたが還暦直前
爺な私には極力見える0Ⅹにするべきだったと後悔汗後から0Ⅹ注文し直ししました

なおサイダーティペットに関してはチヌ(黒鯛)ヘチ釣り仕掛けが応用出来る?
可能性あり、近々釣具屋フィッシング遊赴き色々検討予定。
何せSA製は高額ですから汗
ユーロニンフ★カテゴリー新設
サイターティペットの先には驚異的に小さなティペットリングを取り付けます
ユーロニンフ★カテゴリー新設
なおリバーピーク社からも同類のドロッパーコネクトが発売されてますが、
ユーロニンフ★カテゴリー新設
今回新Air Nymph竿..完成品予約特典として上記ティップ及びコネクト各1個
サービスで同梱されていました(嬉)


RP社ニンフティップはピンクとアイボリーに色分けされていますが、
ユーロニンフ★カテゴリー新設
一見ピンクが目立つように感じますが老眼爺には現場でアイボリーの方が目立つような
気がしますが実釣報告は後日という事で...
そしてSA社同じく この先にサイターを装着


一般的に既存フライラインにニンフテップ結ぶのですが、#4以上のフライラインだと
竿持ち上げた際 バッド部分のフライラインが自重で下がり仕掛けを巻き込む惨状を懸念

ユーロニンフ★カテゴリー新設
それで道具箱に余っていた岡崎 杉坂ショップに売っているフローティングEXシューテングを
フライラインに繋ぎ、その先にニンフテップを結ぶよう工夫してみました

このラインは本来 シューティングスペイラインの基に付ける品ですがブレイテッドコアで
巻き癖付きにくく張りがあり何よりニンフティップより細軽でバランス良いので採用してみました


なおフローテイングEXシューティングはリングが無いためループをスレッドで巻き止め
ヘッドセメントで固めました
 写真上のライン上がEXシューティング 下がリバーピーク社製ニンフティップです
ユーロニンフ★カテゴリー新設
このシステムをリキッド5+と同等重量のリョウビ357MGというOLDリールに装填
教則には『ドライフライに出にくい状況でループtoループ..手軽にニンフへチェンジ』云々謳われてますが
じゃドライのリーダー..どうすんの?疑念から使わんリールなら部屋にゴロゴロ..ニンフしたけりゃリールごと
取り替えた方がシンプルじゃネ?と帰着しリョウビリールはユーロニンフ専用に特化させる事にしました

ユーロニンフ★カテゴリー新設
釣り姿としてはミャク釣りのごとく竿で仕掛けを投げ出し竿のティップを持ち上げ
糸にテンションを掛けアタリを待つ..らしいので、丁度グリップの先に重心がくるよう
リール重量の選定を行い疲労軽減に訴求しました。

ユーロニンフ★カテゴリー新設
以上ユーロニンフ・システム..仕掛けの概要になりますが、ティペットリングから
先については次回投稿ご期待ください。

なお文中にあるとおり現在ユーロニンフ試行錯誤の段階で勿論一尾も釣って
いませんので全く説得力に欠ける投稿なのはわかっていますが、これから
この釣り始めようか..の貴兄がもしおられたら一緒に右往左往していきましょう(^^)/



このブログの人気記事
三重県員弁川 チョロッと虹鱒釣り
三重県員弁川 チョロッと虹鱒釣り

ハンターカブC125 早速ラーツー敢行
ハンターカブC125 早速ラーツー敢行

寺尾ロッドを熱く語るの巻
寺尾ロッドを熱く語るの巻

ダムに沈む筈の渓でアマゴと戯れる
ダムに沈む筈の渓でアマゴと戯れる

鈴鹿スカイライン初めての峠越えプチツー
鈴鹿スカイライン初めての峠越えプチツー

同じカテゴリー(★令和4年度釣行記事)の記事画像
備忘録】2022FF釣果の記録
寝袋考察☆DODたらこデラックス対Bears Rock-34℃寝袋
三重県南勢アジング紀行☆久々の爆釣
久々のアジング@SM波止
季節外れ四日市港ショアジギングに挑戦
初秋の日常..Northmountainの日々~11月後半
同じカテゴリー(★令和4年度釣行記事)の記事
 備忘録】2022FF釣果の記録 (2023-01-03 14:04)
 寝袋考察☆DODたらこデラックス対Bears Rock-34℃寝袋 (2022-12-24 21:30)
 三重県南勢アジング紀行☆久々の爆釣 (2022-12-16 14:44)
 久々のアジング@SM波止 (2022-12-10 10:00)
 季節外れ四日市港ショアジギングに挑戦 (2022-12-05 19:23)
 初秋の日常..Northmountainの日々~11月後半 (2022-11-27 16:01)

この記事へのコメント
難解っす。

いっぱい毛鉤付けて沈める。
 アユの転がし釣りみたいな感じ??
Posted by OFKEN at 2022年09月09日 09:55
フライを始めたい友人がいますが
今の情報化社会ではいろんな事を
知ることが出来ますね。
勉強になります。
Posted by 山猿山猿 at 2022年09月09日 12:22
OFKENさん、こんにちは

簡単に言えばテンカラのミャク釣りです

フライフィッシングが難解で敷居を上げてる理由は

何かと言うと横文字オンパレードが原因かと...

分かり易く言うと、テーパー(...アッ‼横文字)のついた

細い糸をフライラインに付けて、その先に3色に染めた

目印の糸を付けます。その先に極小の輪っかを付け

その先に5X位..長さの違う透明糸を結びそれぞれ毛鉤を

付けます。下の毛鉤は鉛を頭に付けた思いニンフにするのが肝。

因みに関東へ引っ越されたT蔵氏からも問い合わせあり、

来季から本格的に始めるらしいですが、釣り人口多い関東エリアの

初期はニンフやらないと始まらないとの事でした。
Posted by kaz13kaz13 at 2022年09月09日 16:26
山猿さん、こんにちは

今の方は恵まれてます(^^)

私がFF初めた35年以上前は動画は勿論 教則本も満足に無く

翻訳された欧米の教則本で難解(~o~)よくわからなかったので

殆ど独学の世界だったですョ(T_T)
Posted by kaz13kaz13 at 2022年09月09日 16:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユーロニンフ★カテゴリー新設
    コメント(4)