ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 フライフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

タグクラウド

2023年08月10日

2泊3日車中泊遠征@長野 第三話 この高原で一番メジャーな河川で釣ってみる

遠征3日目 些少の二日酔い..頭痛で目を醒ましました眠い でも昨晩..楽しかったなぁ~
2泊3日車中泊遠征@長野 第三話 この高原で一番メジャーな河川で釣ってみる
この3日間 雷夕立ちあるものの好天/無風に恵まれました 明日から台風の影響..下り坂予報です
2泊3日車中泊遠征@長野 第三話 この高原で一番メジャーな河川で釣ってみる
5時半始動 今日はこの高原で最もメジャーな河川調査してみました
2泊3日車中泊遠征@長野 第三話 この高原で一番メジャーな河川で釣ってみる
まず最上流部の本谷から..
道端 普通に熊の糞があり熊鈴4つリンリン♪ 熊笛ピーピー入渓します
2泊3日車中泊遠征@長野 第三話 この高原で一番メジャーな河川で釣ってみる
昨日 ぐっチャンと入った源流部同じく浅い平瀬が続き至る所に倒木 出水があったのでしょうか
2泊3日車中泊遠征@長野 第三話 この高原で一番メジャーな河川で釣ってみる
小ぶりなイワナが8尾掛かり魚影は濃いですが型が伸びません
1㌔ほど釣り上がるも好転の兆しなく脱渓 林道戻り隣の支谷へ
2泊3日車中泊遠征@長野 第三話 この高原で一番メジャーな河川で釣ってみる
穏やかな流れキラキラ ノンビリ竿振れる贅沢ドキッ
2泊3日車中泊遠征@長野 第三話 この高原で一番メジャーな河川で釣ってみる
取り敢えず美しいヤマトなイワナに出逢えたので、
2泊3日車中泊遠征@長野 第三話 この高原で一番メジャーな河川で釣ってみる
今度は中流部へ移動
この谷で6尾
2泊3日車中泊遠征@長野 第三話 この高原で一番メジャーな河川で釣ってみる
朝靄(アサモヤ)晴れ 突き抜ける高原の空 ススキの穂 揺れる
2泊3日車中泊遠征@長野 第三話 この高原で一番メジャーな河川で釣ってみる
中流部の渓相
2泊3日車中泊遠征@長野 第三話 この高原で一番メジャーな河川で釣ってみる
平瀬は反応無く 変化あるポイントに
2泊3日車中泊遠征@長野 第三話 この高原で一番メジャーな河川で釣ってみる
このような大場所の弛みに魚は固まっており放流モノ?
2泊3日車中泊遠征@長野 第三話 この高原で一番メジャーな河川で釣ってみる
地元の川と似た朱点鮮やかなアマゴや
2泊3日車中泊遠征@長野 第三話 この高原で一番メジャーな河川で釣ってみる
ニッコウなイワナが小ぶりながら数多くヤッチー・トレーラーフライの方に掛かる
2泊3日車中泊遠征@長野 第三話 この高原で一番メジャーな河川で釣ってみる
里川チックキラキラ こういうノンビリした釣りも悪くないにんまり
2泊3日車中泊遠征@長野 第三話 この高原で一番メジャーな河川で釣ってみる
脱渓を予定していた堰堤手前に大場所あり
2泊3日車中泊遠征@長野 第三話 この高原で一番メジャーな河川で釣ってみる
分流との合流点にニンフが入るようトレース..メンディングを重ねていると..
2泊3日車中泊遠征@長野 第三話 この高原で一番メジャーな河川で釣ってみる
超メジャー☆スレッ辛しフィールドにしては上出来なイワナでしょうか

そしてタバコ一服後 もう一度 同じ筋を流すと..
2泊3日車中泊遠征@長野 第三話 この高原で一番メジャーな河川で釣ってみる
このイワナに満足し 竿を納めました
2泊3日車中泊遠征@長野 第三話 この高原で一番メジャーな河川で釣ってみる
この3日間 存分楽しめました♪
何より朝の気温20℃前後で湿度は低く 下界の酷暑が懐かしく感じたほど 快適でしたw
2泊3日車中泊遠征@長野 第三話 この高原で一番メジャーな河川で釣ってみる
温泉浸かり名物:ソースかつ丼喰らい帰途につく以上


このブログの人気記事
三重県員弁川 チョロッと虹鱒釣り
三重県員弁川 チョロッと虹鱒釣り

ハンターカブC125 早速ラーツー敢行
ハンターカブC125 早速ラーツー敢行

寺尾ロッドを熱く語るの巻
寺尾ロッドを熱く語るの巻

ダムに沈む筈の渓でアマゴと戯れる
ダムに沈む筈の渓でアマゴと戯れる

鈴鹿スカイライン初めての峠越えプチツー
鈴鹿スカイライン初めての峠越えプチツー

同じカテゴリー(☆令和5年度釣行記事)の記事画像
新年明けましてNewランディングネット入魂
今年の釣り納めは近所の川でレインボー
本年最終釣行☆アジングにタイラバ
年末☆志摩アジング紀行
タイラバ仕掛けを自作してみる
初体験‼ 三重県紀北@錦出船 鯛天秤ふかせ釣り
同じカテゴリー(☆令和5年度釣行記事)の記事
 新年明けましてNewランディングネット入魂 (2024-01-03 18:28)
 今年の釣り納めは近所の川でレインボー (2023-12-29 15:38)
 本年最終釣行☆アジングにタイラバ (2023-12-17 13:51)
 年末☆志摩アジング紀行 (2023-12-15 17:04)
 タイラバ仕掛けを自作してみる (2023-12-13 12:20)
 初体験‼ 三重県紀北@錦出船 鯛天秤ふかせ釣り (2023-12-09 10:59)

この記事へのコメント
こんにちは。

釣行3日目も無事、投稿されましたね。
いやいや、この穏やかな流れは、zeroの大好物であります。
サイズは伸びなくても、プロセスとヒレピンの美しさが価値ですから。
気持ちのいい釣りを楽しまれましたね(^^)

軽い二日酔いになる程、居酒屋ママさんと楽しくお喋りしてたんですね。
と、言うことは、かなりの美人まママと想像してしまいますな。

気温、湿度とも、快適でなによりです。

お疲れ様でした。
Posted by zerozero at 2023年08月10日 11:41
ZEROさん、
コメント皆勤ありがとうございますw

居酒屋女将は美人云々より物腰柔らかく
凄く癒されました(^^)

改めてヤマトイワナの魅力に直に接し
感無量!お陰様で良い釣り出来ました。

ブログ長編シリーズ…思いの外
執筆疲れました( ̄∇ ̄)笑
Posted by kaz13 at 2023年08月10日 15:31
お疲れサマ。

釣りよりも居酒屋の女将
が気になるのは僕だけかな。
Posted by SFMSFM at 2023年08月10日 19:53
お疲れサマ。

釣りよりも居酒屋の女将
が気になるのは僕だけかな。
Posted by SFMSFM at 2023年08月10日 19:53
お疲れサマ。

釣りよりも居酒屋の女将
が気になるのは僕だけかな。
Posted by SFMSFM at 2023年08月10日 19:53
ごめん、三回も押しちゃった。

消しといてね。
Posted by SFMSFM at 2023年08月10日 19:54
SFMちゃん、こんばんは

ハッハッハ(^O^)Facebookの投稿でも釣りソッち除けで
女将へのコメント多かったですョ (笑)

LINEお便りしたので閲覧くださいネ♪
Posted by kaz13kaz13 at 2023年08月10日 19:55
3部作、堪能させていただきました。
二日酔、一歩手前まで飲んで釣りとは贅沢の極みですね。
高原の釣りは気持ちがよさそうですが、アブとか飛んでないのでしょうか???
Posted by 朱点朱点 at 2023年08月11日 15:20
朱点さん、こんにちは

3部作 閲覧ありがとうございます!
富山のアブに比べれば屁みたいに
優しかったですョ(^^)藁

今季ドライ&ニンフで少し釣りの
幅が拡がった感じです(^_^)
Posted by kaz13 at 2023年08月11日 18:23
木曽遠征お疲れ様でした。
花魁のギャバアマゴでましたね。
それは放流アマゴです。
私はあれをタナビラとは言えません。

最後のソースカツ丼もうまそうです。
良い締めくくりですね。
Posted by 山猿山猿 at 2023年08月14日 08:07
山猿さん、こんにちは

来季 木曽川年券購入することにしました(^_^)
こちら河川は年券買っても川1本 多くて支流
3本…それに比べたら目眩がするほど夥しい
河川の数!! こちらから行くと どうしても
高速代掛かり敬遠してましたが、懐の深さに
魅了されましたアシストチャリ跨りダム湖
支流筋の攻略なんて1シーズンで制覇無理な
スケールのデカさ!…楽しみです♪

山猿さん追従しタナビラ狙おうかナ(^-^)w
Posted by kaz13 at 2023年08月14日 08:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2泊3日車中泊遠征@長野 第三話 この高原で一番メジャーな河川で釣ってみる
    コメント(11)