2024年07月14日
GT御大からの突然の誘い~19泊20日③道南遠征
昨日 喜茂別川単独釣行後半、不覚にも手袋付け忘れ手の甲を小ブユに咬まれたが
翌朝 起きると痒くコン盛り腫れていた。宿を出て今日は休竿日とし洞爺湖の温泉入り
伊達市辺りの皮膚科へ行こう..と留寿都で給油していたら函館のFF巨匠 GT御大より
『釣り行くど~』メッセ入り急遽 高速使い函館方面を目指す

道の駅で初めてお会いしたGT御大は80歳台とは思えず矍鑠(カクシャク)とされており
硬い握手後 『まぁゆっくりコーヒーブレイクでも..』に『トットと行くど~!』で川目指す

ダム上の渓流はGT御大のHome riverであり、サッサと歩く氏の背中追う

今日もヤッチーニンフから始め、

早速ドカン‼と出た

緩やかな流れは丸で水族館のようで夥しい魚影が見える

これでも小型らしいが、ネイティブなレインボーが嬉しい

日頃 激流で釣ることが多く 緩流の渓に癒される

そして本命のブラウンが小型ながら来た

昼になり将軍様(=GT氏の奥様)お手製お握り頂き川辺で語らう至福のひと時

今回 竿持たずガイドに徹してくれた御大にロッド手渡す

氏の造る毛鉤は美しく繊細だが釣技も同じく繊細なループを描き熟達したキャストが素晴らしい

ここは核心のポイント
横と正面からの流れが倒木に向かって流れ、下に隠れ家が形成されデカブラが付くらしい
残念ながら顔は拝めなかったがこのポイントで4尾のレインボーが出た

それにしても釣れまくり まさしく桃源郷を呈す渓

結果:ニジ25 ブラ1尾 道南のポテンシャルをGT御大のお陰で体験出来た

素晴らしい道南の渓へ案内いただき本当にありがとうございました(^-^)

その後 氏と別れ、ラッキーピエロを訪れる


腹が減っていたので大盛ハンバーグ焼きそばペロッと平らげ、

名前のとおり鉄分ビンビン
にごりの湯 そして
車中泊..早々寝床着く
翌朝 起きると痒くコン盛り腫れていた。宿を出て今日は休竿日とし洞爺湖の温泉入り
伊達市辺りの皮膚科へ行こう..と留寿都で給油していたら函館のFF巨匠 GT御大より
『釣り行くど~』メッセ入り急遽 高速使い函館方面を目指す

道の駅で初めてお会いしたGT御大は80歳台とは思えず矍鑠(カクシャク)とされており
硬い握手後 『まぁゆっくりコーヒーブレイクでも..』に『トットと行くど~!』で川目指す


ダム上の渓流はGT御大のHome riverであり、サッサと歩く氏の背中追う

今日もヤッチーニンフから始め、

早速ドカン‼と出た

緩やかな流れは丸で水族館のようで夥しい魚影が見える

これでも小型らしいが、ネイティブなレインボーが嬉しい

日頃 激流で釣ることが多く 緩流の渓に癒される

そして本命のブラウンが小型ながら来た

昼になり将軍様(=GT氏の奥様)お手製お握り頂き川辺で語らう至福のひと時


今回 竿持たずガイドに徹してくれた御大にロッド手渡す

氏の造る毛鉤は美しく繊細だが釣技も同じく繊細なループを描き熟達したキャストが素晴らしい


ここは核心のポイント
横と正面からの流れが倒木に向かって流れ、下に隠れ家が形成されデカブラが付くらしい
残念ながら顔は拝めなかったがこのポイントで4尾のレインボーが出た

それにしても釣れまくり まさしく桃源郷を呈す渓

結果:ニジ25 ブラ1尾 道南のポテンシャルをGT御大のお陰で体験出来た

素晴らしい道南の渓へ案内いただき本当にありがとうございました(^-^)

その後 氏と別れ、ラッキーピエロを訪れる


腹が減っていたので大盛ハンバーグ焼きそばペロッと平らげ、

名前のとおり鉄分ビンビン


Posted by kaz13 at 10:20│Comments(2)
│道南遠征2024
この記事へのコメント
80歳で健脚でストイックですね。
素晴らしいです。
私もそうありたいです。
北海道は地域によりサイズが違うんですね。
てっきり北海道はどこでも巨大魚かと思ってました。
勉強になります。
素晴らしいです。
私もそうありたいです。
北海道は地域によりサイズが違うんですね。
てっきり北海道はどこでも巨大魚かと思ってました。
勉強になります。
Posted by 山猿
at 2024年07月15日 14:47

山猿さん、こんにちは
私もホントそう思いました(^-^)でも自分のヒザの具合を考えると
渓流でフライ出来るの あと5年位かナ・・思ってます
個人的にダブルハンドをブン廻す本流ウェットする派じゃないので
確かに北海道言わなきゃ普通にこちらと変わらぬ渓相..っう感じでした
私もホントそう思いました(^-^)でも自分のヒザの具合を考えると
渓流でフライ出来るの あと5年位かナ・・思ってます
個人的にダブルハンドをブン廻す本流ウェットする派じゃないので
確かに北海道言わなきゃ普通にこちらと変わらぬ渓相..っう感じでした
Posted by kaz13
at 2024年07月15日 15:10
