2024年12月25日
アマゴ稚魚自主放流プロジェクト近況1225
今年の寒波は強烈で東北や北関東からは豪雪の便り

先頃開通した新名神高速向こう鈴鹿Seven mountain早くも冠雪見て取れる

今年のかもしかネットアマゴ稚魚自主放流プロジェクト

アマゴ発眼卵1,000粒仕入れ概ね孵化し ようやく浮上し始めました

それでも水温3℃..就餌緩慢 辛抱の日々

渓流覗けば冬景色

此処彼処 道路沿いに残雪

この淵下は4㍍滝で下流部魚影薄くも25㌢over時折尺上アマゴ掛かるゾーン
来年はここへエサ撒き兼ねてニジマス発眼卵放流をしようか計画しています

先頃開通した新名神高速向こう鈴鹿Seven mountain早くも冠雪見て取れる

今年のかもしかネットアマゴ稚魚自主放流プロジェクト

アマゴ発眼卵1,000粒仕入れ概ね孵化し ようやく浮上し始めました

それでも水温3℃..就餌緩慢 辛抱の日々

渓流覗けば冬景色

此処彼処 道路沿いに残雪

この淵下は4㍍滝で下流部魚影薄くも25㌢over時折尺上アマゴ掛かるゾーン
来年はここへエサ撒き兼ねてニジマス発眼卵放流をしようか計画しています
この記事へのコメント
順調に育ってますね。
浮上したんですね。
さすが早いです。
ヤマト岩魚は、これから発眼ですね。
浮上したんですね。
さすが早いです。
ヤマト岩魚は、これから発眼ですね。
Posted by 山猿
at 2024年12月25日 15:56

山猿さん、こんにちは
ヤマトイワナ楽しみですね♪
今年は早いかと思ったらガッツリ冷え込んで
成長が緩慢です(-。-; でも毎年どんな気候でも
結局育つ速度は変わらない‥そんな気がしてます^_^
ヤマトイワナ楽しみですね♪
今年は早いかと思ったらガッツリ冷え込んで
成長が緩慢です(-。-; でも毎年どんな気候でも
結局育つ速度は変わらない‥そんな気がしてます^_^
Posted by kaz13 at 2024年12月25日 16:21